備長炭公園で春まつり 4年ぶりにぎわう

多くの人でにぎわう会場(和歌山県田辺市秋津川で)
和歌山県田辺市秋津川の道の駅「紀州備長炭記念公園」でこのほど、秋津川振興会主催の春まつりが4年ぶりにあった。備長炭の窯出しやドングリの種植え体験、青空市などがあり、多くの来場者でにぎわった。
会場には若者からお年寄りまで幅広い年代が集まった。備長炭の窯出し体験では子どもたちが「熱い」と言いながら懸命に作業する姿が見られた。
神島高校の生徒らによる焼き鳥の販売は、午前10時の開店と同時に長蛇の列ができた。普段はガスを使っているが、この日に合わせて備長炭で調理したという。
そのほか、地元の農産物や古谷石を販売する青空市、炭琴コンサートなどもあった。
振興会の大澤晃会長(87)は「しばらくイベントができていなかったが、天候にも恵まれて大勢が集まってくれた。今後も備長炭になじみを持ってもらえるようなイベントを開いて秋津川をPRしていきたい」と話した。
関連記事
青空の下「藤丸」にぎわう 飲食や買い物に人出 パーク開場 帯広
帯広市中心部の屋外商業ゾーン「藤丸パーク」(西3南7)が、6日午前11時にグランドオープンした。厳しい暑さの中でも多くの人が訪れ、食や買い物、交流などを楽しんだ。 藤丸パークは閉店した百貨...
「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 鹿児島県大和村
環境保全について考えるイベント「アマミノクロウサギの暮らす森と防災を考える!」が5日、鹿児島県大和村のアマミノクロウサギ保護研究施設「QuruGuru(くるぐる)」であった。同村大棚地区の児童...
駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント
奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...
美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..
【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...