全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

夜の紅葉 幻想的に照らす 長野県駒ケ根市の光前寺

紅葉が始まったばかりの光前寺境内でスタートしたライトアップ

紅葉の色づきが進む長野県駒ケ根市の光前寺で28日夜から、「信州駒ケ根高原もみじまつりライトアップ」が始まった。毎春、同寺の観桜期に合わせてライトアップに取り組む「光前寺のしだれ桜ライトアップ実行委員会」(中山茂房委員長)が企画したもので、秋の実施は3年ぶり4回目。11月13日までの週末を中心に計10日間、赤や黄色に染まった境内のモミジを幻想的に照らし出す。

実行委は地元で観光事業に携わる関係者で組織。桜の名所として光前寺をPRしようと、観桜期にライトアップを続けている。2017年からは同寺の紅葉の美しさに注目し、秋の点灯も始めた。

本堂、県宝の三重塔、こけむした古道などにはスポットライト20基とランタン120基が設置され、紅葉の木々や歴史的建造物を夜の境内に浮かび上がらせている。中山実行委員長は「コロナも落ち着き始めた。県内外の観光客、地元の皆さんにもこぞって1350年の歴史ある寺の景観を楽しんでほしい。昼間とはまた違った表情に出合ってもらえれば」と話している。

点灯は28~30日、11月3~6日、11~13日の午後5時30分~9時。問い合わせは市観光案内所(電話0265・81・7700)へ。

関連記事

一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花

 平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...

豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場

 豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...

長野日報社

上諏訪温泉の温泉むすめ「上諏訪雫音」 長野県諏訪市内4カ所にパネル

 上諏訪温泉(長野県諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案...

ソウル-下地島線、7万6000人が利用 ジンエアー就航から1年経過

 韓国航空会社「ジンエアー」のソウル(仁川)-下地島空港線が昨年5月29日に就航し、1年が経過した。本紙の取材に対し、同社は1年間で520便を運航し、約7万6000人の利用があったことを示した上で、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク