ドラコン世界大会に出場の木下さん「1ヤードでも遠くに」【宇部】
ゴルフのドライバーショットの飛距離を競う「PLDA女子ドラコン世界選手権2022」に日本代表として初出場する宇部高出身で日本プロドラコン協会所属の木下智穂選手(28)が29日、藤崎昌治副市長を表敬訪問し、大舞台での活躍を誓った。 ゴルフレッスン漫画の第一人者でもある父・樹本ふみきよさん(69)の影響で上宇部小6年の時にゴルフを始めた。飛距離を伸ばそうと19年からはドラコンにも挑戦。今年6月に福岡県であったプロドラコンツアー・チャンピオンズリーグで平均飛距離268ヤードを記録して1位となり、世界切符をつかんだ。 木下選手は「レベルの高い選手が集まってくるので新鮮な気持ちで戦える。1ヤードでも遠くに、真っすぐ飛ばして、いい記録が残せるよう全力を尽くしたい」と意気込みを語った。 藤崎副市長は「地元に世界大会で上位を狙える選手がいるというのは誇らしい。コロナ禍の中だが、優勝目指して頑張って」と激励した。 世界大会は、9月7~9日に栃木県の那須小川ゴルフクラブで開催。各国から約40人が出場し、7日に予選、8日にベスト8が出そろい、9日に頂点が決まる。
関連記事
青空の下「藤丸」にぎわう 飲食や買い物に人出 パーク開場 帯広
帯広市中心部の屋外商業ゾーン「藤丸パーク」(西3南7)が、6日午前11時にグランドオープンした。厳しい暑さの中でも多くの人が訪れ、食や買い物、交流などを楽しんだ。 藤丸パークは閉店した百貨...
「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 鹿児島県大和村
環境保全について考えるイベント「アマミノクロウサギの暮らす森と防災を考える!」が5日、鹿児島県大和村のアマミノクロウサギ保護研究施設「QuruGuru(くるぐる)」であった。同村大棚地区の児童...
駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント
奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...
美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..
【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...