全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ぎゅっと〝アイ〟を染め 生徒ら伝統工芸体験 八重農ライフスキル科

八重山の伝統工芸「藍染め」を体験する八重山農林高校ライフスキル科1年生ら=20日午前、同校

 八重山農林高校(山城聡校長)ライフスキル科は20日午前、石垣市織物事業協同組合員を講師に招いて「染色教室」を行った。1年生36人がオリジナルトートバッグに藍を染め、八重山の伝統的工芸の技術を体験した。

 民間活力導入事業の一環。同組合員で、同校の非常勤講師でもある豊川奈津子氏が講師を担当。平良佳子理事長も生徒の指導にあたった。

 生徒らはそれぞれの思い描く模様に合わせ無地のトートバッグを部分的に絞り、藍で2回染色。平良理事長は「藍は雑に扱うと染まらない。しっかり染まれば、皆さんの愛が染まったということ」と伝えると、生徒らも「しっかり『アイ』に染まれ」と繰り返し念じながら藍の染色液の中で丁寧にもみ込んだ。

 初めて藍染めを体験した須田夏帆さん(16)は「染色液につけた直後は緑色だった布を乾かすと酸化してどんどん青色に変わっていくのを見て感動した」と目を輝かせた。

関連記事

紀伊民報社

第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院

 和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...

母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高

 2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...

荘内日報社

3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔

 羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。  羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...

ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広

 十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク