イチョウ鮮やか 音更・25~31日ライトアップ

鮮やかに色づいたイチョウ並木を眺めながら散歩を楽しむ町民
音更町内のむつみアメニティパーク(町木野西通13)周辺のイチョウ(銀杏)並木が色づき、見頃を迎えている。木野北通では“黄金色のじゅうたん”とサルビアの赤のコントラストが鮮やかで、住民の目を楽しませている。
木野西通と外周の鈴蘭・緑陽台・共栄台地区を含む東西2キロ、南北1.5キロの範囲には800本以上のイチョウが植えられている。イチョウは10日ごろから色づき、日差しを浴びてキラキラと黄金色に輝いている。むつみ町内会(片岡正弘会長、会員約250戸)が歩道に植えた約2000本のサルビアも咲き誇り、彩りを添えている。
散歩していた町内の小田綾子さん(61)は「すっかり秋めいて気持ちがいい」と語り、スマートフォンでイチョウを撮影していた。十勝毎日新聞社は25~31日、同通りのイチョウ数本をライトアップする予定。
関連記事
青空の下「藤丸」にぎわう 飲食や買い物に人出 パーク開場 帯広
帯広市中心部の屋外商業ゾーン「藤丸パーク」(西3南7)が、6日午前11時にグランドオープンした。厳しい暑さの中でも多くの人が訪れ、食や買い物、交流などを楽しんだ。 藤丸パークは閉店した百貨...
「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 鹿児島県大和村
環境保全について考えるイベント「アマミノクロウサギの暮らす森と防災を考える!」が5日、鹿児島県大和村のアマミノクロウサギ保護研究施設「QuruGuru(くるぐる)」であった。同村大棚地区の児童...
駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント
奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...
美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..
【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...