全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

大玉で甘い「勘助桃」

豊橋で目ぞろえ会 4日から出荷  

 豊橋市特産の白桃「勘助桃」の目ぞろえ会が、出荷を目前に控えた1日、豊橋市石巻本町のJA豊橋第六事業所内で開かれ、農家たちが出荷できる形や大きさ、表面の傷などを確認した。春の少雨で心配された生育も順調で、4日から出荷が始まる。  豊橋ゆかりの戦国武将・山本勘助の子孫が発見したことから名付けられた「勘助桃」。大玉で甘みが強く、みずみずしいのが特徴で、JA豊橋の主力商品として市内や名古屋などへ出荷される。  農家らは、JA豊橋の選果担当者から今年の出荷基準を熱心に聞いた。桃部会の坂田至部会長(56)=賀茂町=は「天候が心配されたが、まずまずの出来。あっという間に(出荷が)終わるので、この機会にぜひ食べてほしい」と呼び掛けている。  出荷は20日頃まで続き、今年は1万3000㌔を見込む。市内では、第6事業所隣の「ゆめ彩館」などで販売される。

関連記事

夏のギフトに「蒲郡温室みかん」 出荷の最盛期

 蒲郡市で「蒲郡温室みかん」が出荷の最盛期を迎えた。夏の果物として定着し贈答品として需要が高い。4日、同市神ノ郷町のJA蒲郡市総合集出荷場でミカンの箱詰め作業があった。  全国のハウスミカン...

竹富島クルマエビを提供 万博スシローで新メニューに

 ユーグレナ竹富エビ養殖㈱(新田長男代表取締役、以下竹富エビ養殖)が生産するクルマエビが大阪・関西万博で営業中の「スシロー未来型万博店」の新メニューとして採用され、2日から提供が始まった。商...

長野日報社

ヤマブドウワイン「山紫」 今季の販売開始 長野県伊那市

 長野県伊那市と信州大学農学部の連携により開発されたヤマブドウ「信大W―3」を使ったワイン「山紫」の今季の販売が1日から始まった。市内で栽培から醸造まで行うワインで、今季は酸味などがやや抑えられ...

注文殺到 豊橋・飛騨路の「飛騨牛カレー」

 「人生で一番うまいカレー」「帝国ホテル級の味」。絶賛の声がインターネット上で飛び交い、注文が殺到する。通販で注文から約10カ月待ちという異例の人気を博しているのが、豊橋市の居酒屋「飛騨路」が作る「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク