全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

生マグロ販売拠点に 勝浦漁港「にぎわい市場」完成

生マグロなどの販売拠点として23日にオープンする「勝浦漁港にぎわい市場」(那智勝浦町で)

 日本有数の生マグロの水揚げ量を誇る和歌山県那智勝浦町は8日、生マグロなどの販売拠点として整備を進めていた「勝浦漁港にぎわい市場」が完成し、23日にオープンすると発表した。新鮮な生マグロや料理を販売したり、解体ショーを披露したりするなどし、新たな食の観光スポットとしての役割を目指す。堀順一郎町長は「町全体の活性化につなげたい」と話している。

 施設は、同町築地7丁目にある勝浦地方卸売市場の横に建設。木造平屋で床面積は442・54平方メートル。地方創生拠点整備交付金を活用して建てた。本体工事費は1億3150万7千円。市場への出店者でつくる一般社団法人「那智勝浦まぐろブランド推進協会」が指定管理者として運営する。  施設には、新鮮な生マグロや地元の野菜、水産加工品などが並ぶ直売コーナー、マグロ料理やすしなどを販売するテナントコーナー、その場で食べられるウッドデッキの飲食コーナー、マグロの解体ショーを披露するイベントコーナーを備える。開館時間は午前8時~午後3時で、火曜定休。  堀町長は「ただ単に施設にお客さんを呼ぶのではなく、町全体にお客さんを呼び込む拠点。勝浦漁港で水揚げされた新鮮なマグロを食べていただいて、その後は町中に繰り出してもらうための拠点にしていきたい」と話している。

■23日にイベント

 23日にはオープン記念式典とオープニングイベントを開く。午前9時から記念式典があり、10時からマグロ料理や物産などの販売を開始する。  アンパンマンショー(午前11時からと午後2時から)や新宮市熊野川町出身のシンガー・ソングライター丸石輝正さんのライブ(午前11時半~)、ダンスなどのステージパフォーマンス(午後0時から)、もち・菓子ほり(午後3時から)などを予定している。  問い合わせは、町観光企画課(0735・52・2131)へ。

関連記事

芽室産規格外ジャガイモ使用 コープ「ベジビール」発売

 コープさっぽろ(札幌市)と網走ビール(網走市)は21日、芽室町の尾藤農産(尾藤光一代表)の規格外ジャガイモを活用したクラフトビール「ベジビール」を4月1日から販売すると発表した。両者は「苦みの少...

とかちむらに月替わりラーメン店 管外の人気店招く

 ばんえい記念(BG1、16日)に合わせたイベントの始まる14日、帯広競馬場内の観光交流複合施設とかちむらに、管外の人気ラーメン店が月替わりで出店営業する「とかち麺ビレッジ」(堀田翔午オーナー)が...

待望10年 第1弾 池田・山幸ブランデー 13日から全国展開

 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は13日、十勝ブランデー60周年記念商品「山幸ブランデー原酒 AGED8YEARS」を全国発売する。2015年にブランデー造りを再開してから記念すべき第...

メヒカリの魚醤使ったご当地ポテチ 「ラリー三河湾」イベント会場で披露

 蒲郡市の飲食店経営「笹やグループ」や市観光協会などでつくる「深海魚スナック新商品開発プロジェクトチーム」は1~2日、「ラリー三河湾」のイベント会場となった同市海陽町のフェスティバルマーケットで、...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク