全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

くすのき号 4月から高校生の通学利用が無料に、地域間格差を解消【宇部】

 

くすのき号

宇部市は船木、万倉、吉部地区を運行する路線バス「くすのき号」の運賃を、4月1日から高校生が通学で利用する場合は無料とする。通学にかかる移動経費の地域間格差を抑えるとともに、新たなバス需要の創出を図る。

 くすのき号は船鉄バス(船木)が市の委託を受けて運行しており、瀬戸線と堀越線の2路線がある。運賃は一律100円。利用者数は減少傾向にあり、2021年度は1万1592人だった。

 市都市計画課によると、吉部や万倉の高校生が市街地の高校にバスで通う場合、くすのき号で船木まで出た後、船木停留所で別の路線バスに乗り換える必要がある。例えば、1カ月当たりの通学日数が20日で、宇部新川駅前までとすると、移動経費はくすのき号の往復代が4000円、船木停留所から同駅前までの通学定期代が1万2600円で、計1万6600円となる。

 昨年12月1~14日に市が実施した調査では、くすのき号を利用した高校生は6人。より多くの高校生が利用できるよう、市政懇談会などの意見も踏まえ、4月1日以降は船木停留所発着の通学定期を運転士に提示した場合、無料となる。

 同課交通政策係の和田裕係長は「今までバスを使っていなかった高校生にも利用してもらい、通学以外の利用機会の創出にもつながれば」と話した。

 通学定期は船鉄バス本社などで販売。購入の際には、学校の証明書が必要となる。問い合わせは船木鉄道船木営業所(電話0836-67-0074)か、市都市計画課(同0836ー34-8831)へ。

関連記事

宇部日報社

地元の歴史や名所歌う「今昔かるた」 埴生小・中の図書館ボランティアが制作..

 「埴生祇園 1100年の古(いにしえ)より」。山陽小野田市埴生地区の歴史や文化、名所を歌った「埴生今昔かるた」が、埴生小・中(東原秀一校長、265人)の玄関奥の大階段に飾られ、児童や生徒たち...

「元気で大きくなって」 ウミガメ放流、児童ら見守る 奄美海洋展示館

 鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示館は25日、飼育していた6歳のアオウミガメを放流した。2017年夏に大浜海浜公園でふ化後、陸で衰弱していたところを保護された個体。遠足で同館を訪れていた奄美小学...

長野日報社

諏訪湖マラソン10月27日 長野県民先行枠申し込み6月10日から

 秋の諏訪湖畔を駆け抜ける第36回諏訪湖マラソン(長野県、諏訪地方6市町村、長野日報社で構成する諏訪圏健康推進協議会主催)は10月27日、諏訪市の諏訪湖ヨットハーバーを発着点とするハーフマラソンコー...

北羽新報社

「きみまち阪公園百周年記念酒」100本限定で販売 能代市の伊藤謙商店

 能代市二ツ井町の伊藤謙商店は、きみまち阪公園開園100周年を記念したどぶろく「きみまち阪公園百周年記念酒」(720㍉㍑、税込み2200円)の販売を始めた。秋田杉で作った木札付きで、瓶も100...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク