フーカキサバニレース初開催 15日、乗船体験も 底地ビーチ
第1回伝統的木造帆船サバニレース・体験会をPRする吉田実行委員長(左)と酒井一成事務局長=6日、八重山毎日新聞社
第1回「八重山フーカキサバニレース」が15日、底地ビーチで開催される。レースや乗船体験会を通して伝統的な木造帆船サバニの保存・継承の一助になればと愛好家ら6人が実行委員会(吉田友厚委員長)形式で開催する。
当初は9月3、4日に石垣島のほか沖縄本島や西表島も含む9チームの参加で予定していたが、台風11号の影響で中止に。実行委員会が「年内にぜひ第1回を」と調整した結果、15日の1日のみに縮小して開催することになった。
伝統的な帆かけサバニ(吉田実行委員長提供)
今回は石垣島から4チームが出場する。当日は午前9時から開会式を行った後、午前9時半から1回目、午前10時半から2回目のレースを行う。体験会は午後1時半から。参加費は1人500円で当日現地で受け付ける。
久宇良でサバニ造船所を営む吉田委員長は「先人から連綿と続く海洋文化の技術、知恵を共有する場、未来につなげる場にしたい」、酒井一成事務局長は「サバニは最終的には朽ち果ててなくなるという究極のエコ。未来につなげていけるよう定着させたい」とそれぞれ意気込んでいる。
関連記事
道東初のがん専門薬局に 外来治療後押し 帯広・加藤薬局南店
緑西加藤調剤薬局(帯広市、加藤維利社長)の加藤薬局南店(市西8南26)が、がん治療に対する専門性を持った薬局「専門医療機関連携薬局」の認定を受けた。医療機関と連携し、がん患者への高度な薬学管理や...
能代カップバスケの出場校決定 高校総体Vの京都・東山など4校を招待
能代市バスケットボール協会(野村重公会長)は25日、能代市総合体育館で「第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会」の拡大委員長会議を開いた。今年も5月3~5日の日程で開催し、改修工事のため使用で...
スロータウン映画祭に片桐はいりさん 豊橋で短編集「もぎりさん」上映
「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)は25日、「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で映画館のもぎりを題材にしたショートムービー集「もぎりさん」の上映会と主演の片桐はいりさん...
「伝統的酒造り」を外国人に 長野県富士見町で体験ツアー
関東信越国税局は25日、昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」を外国人が体験するツアーを長野県富士見町の宮坂醸造真澄富士見蔵で実施した。県内の学校に勤める外国語指導助...