「2022年07月」の記事一覧
新しい味わい方PR ブルーベリーのピクルス商品化 長野県伊那市
長野県伊那市西箕輪の農業公園みはらしファームは、同園の農場で栽培されたブルーベリーで作ったピクルスを商品化した。8月1日から園内の農産物直売所とれたて市場で販売する。生の実をまろやかな風味の液...
JR東日本 羽越本線 村上―鶴岡赤字49億円
赤字が続く地方鉄道の今後の在り方が課題となる中、JR東日本は28日、地方路線のうち、利用者が特に少ない35路線66区間の収支を初めて公表した。収入から費用を差し引いた収支は、いずれの区間も赤字だった。...
7空港限定詰め合わせ新発売 石屋製菓とHAPが連携
銘菓「白い恋人」で知られる石屋製菓(札幌市)と、道内7空港を管理・運営する北海道エアポート(HAP、千歳市)の連携で、菓子の詰め合わせ商品「ISHIYA(いしや)北海道エアポートセレクション」が新...
十勝産の甘み存分 帯広ふるさと給食11月新メニュー試食
米沢則寿帯広市長が4期目の公約に掲げる「おいしい給食プロジェクト」の一環で、「おびひろふるさと給食」のリニューアルを進めている帯広市学校給食センターは28日、同センターで新しい献立の試食会を開い...
能代市に事務局 洋上風力発電「全国連絡協」が発足
再エネ海域利用法に基づき、洋上風車整備の「促進区域」に指定された秋田、千葉、長崎県にある8市町の首長を発起人とする「全国洋上風力発電市町村連絡協議会」の設立総会が28日、東京都内で開かれ、会長に...
珍虫「ハナムシ」発見 徳之島・伊仙町の勝さん 半世紀ぶりの再会喜ぶ
鹿児島県伊仙町阿権の勝忠信さん(72)はこのほど、自宅の庭でツマジロイラガの幼虫を発見した。勝さんは「子どもの頃はたくさんいて、鼻にくっつけて遊んでいたから〝ハナムシ〟と呼んでいた。捕まえたの...
釣って、さばいて、食す 沖永良部島 和泊町の子どもらが漁業体験
鹿児島県和泊町で23日、漁業体験イベントがあった。町内の親子など8人が参加。自分で釣った魚をさばいて食べるまでを体験し、魚の魅力を味わった。 町の22年度重点新規事業の一環で初開催した。漁...
規制なき昆虫の大量採集 奄美・沖縄世界自然遺産1年「命輝く森」伊仙町は届..
「あれはついてますね。いるでしょ、クワガタ」 鹿児島県徳之島の伊仙町検福の町道沿いで、県希少野生動植物保護推進員の徳崇光さん(68)が樹上を指さした。 5メートルほどの高さの樹の枝に、茶...
「子どもの最善の利益」 行政や学校、民間団体が初の研修会 宇部
支援を必要とする子どもと、その家族を支えるための連携強化を目指し、宇部市と学校、市民団体による研修会が28日、福祉会館で初めて開かれた。教育行政学が専門の末冨芳日本大教授を講師に招き、国会で6...
公認キャラ「カモやん」誕生 中ア檜尾小屋新装記念で 長野県
中央アルプス檜尾岳(2728メートル)頂上近くの山小屋「檜尾小屋」のリニューアルオープンを記念し、日本山岳ガイド協会認定登山ガイド小川さゆりさん(51)が、国特別天然記念物のニホンカモシカを擬...
夏の「Digi田 甲子園」 富士見町が長野県代表
地域課題の解決に向けたデジタル技術の活用を競う内閣官房の「夏のDigi田(デジデン)甲子園」に、富士見町が長野県代表として出場している。町は、町内39の自治区が発信者となり、通信アプリ「LIN...
海の事故ゼロに 田辺海保が海域パトロール
「海の事故ゼロキャンペーン」(7月16~31日)に合わせ、和歌山県の田辺海上保安部は26日、田辺湾と鉛山湾周辺の海域でパトロールをした。航行するプレジャーボートに救命胴衣の着用や発航前の点検を...
白老牛に舌鼓 大町小町ベコまつり にぎわう 白老
白老町大町3の大町小町広場で27日、焼き肉を楽しむ家族向けイベント「大町小町ベコまつり2022夏」が初めて開かれた。延べ約400人の町民が来場し、牛肉の味に舌鼓を打った。 40代の町民有志約1...
手作りお菓子で元気に 土岐さんと有志メンバー 笑顔願い 庄内町の5小学校..
厚生労働省制定「現代の名工」で「食の都庄内」親善大使の一人、日本料理人の土岐正富さん(70)と庄内町新産業創造館クラッセの工房でお菓子作りに取り組む有志メンバーらが町内の小学校に手作りお菓子をプレ...
ホリエモン発 家系ラーメン「堀江家」大樹でプレ開業
ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんがプロデュースしたラーメン店「堀江家(ほりえや)」が25日、コスモール大樹(大樹町西本通98)内でプレオープンした。豚骨しょうゆスープが特徴の「家系ラーメン」を...