全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社の記事一覧

北羽新報社

中国木材「能代工場」建設着工へ

 製材最大手の中国木材株式会社(本社・広島県呉市、堀川智子代表取締役社長)が県営能代工業団地(能代市扇田)で令和6年1月の稼働を目指す「能代工場」の起工式が8日、現地で行われた。同社役員や施工...

北羽新報社

SDGsへの意識共有 能代高生企画「アースデイ能代」多彩に

 能代高の生徒と市民有志によるイベント「アースデイ能代2022」は最終日の29日、能代市元町のマルヒコビルヂングでペットボトルキャップ回収や洋服ポスト、フードドライブなどの企画を行った。多くの市民...

北羽新報社

脂乗り上々 八峰町岩館漁港で養殖サーモン水揚げ、販売へ

 八峰町の岩館漁港で昨年12月から県内初のトラウトサーモンの養殖試験に取り組む同町の若手漁業者らでつくる株式会社「八水」(菊地陽一社長)は28日、本格出荷に向けてサーモンを水揚げした。361匹を揚...

北羽新報社

日本海中部地震から39年 能代山本各地で訓練や追悼行事

 「県民防災の日」の26日、能代山本各地で大地震や津波の発生を想定した訓練が行われた。甚大な被害が生じた日本海中部地震から39年を迎え、自治体や関係機関、学校、地域住民らは災害対策本部の設置や津...

北羽新報社

「嫁見行列」見物客を魅了 能代市日吉神社

 能代市御指南町の日吉神社(平賀優子宮司)の伝統行事「嫁見まつり」は21日、同神社で行われた。新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりの開催。能代山本内外から参加した女性7人が、色打ち掛けを羽織って新...

北羽新報社

能代市の旧料亭金勇 着物フォトプランを商品化

 能代市柳町の旧料亭金勇は、館内外で本格的な和装写真を撮ることができるフォトプラン「金勇きものフォト」を商品化した。衣装の準備や着付け、ヘアメイクは県美容生活衛生同業組合能代支部(加藤妙子支部長...

北羽新報社

これぞ白砂青松 能代の住民団体が砂防林で松葉かき

 能代市の住民グループ・風の松原に守られる人々の会(桜田隆雄会長)は17日朝、今年度の林床改良作業を同市河戸川字西山下の松林で始めた。クロマツの生育環境を整え、「白砂青松」の美しい風景を維持しよ...

北羽新報社

能代公園に活気 13団体出演し「おもしろアート祭り」

 能代市民有志らによる「能代公園おもしろアート祭り」は14日、同公園の池周辺で開かれた。新型コロナウイルス感染対策を講じながら、市内外の団体による踊りやバンド演奏など多種多彩な演目が繰り広げられた...

北羽新報社

コロナから地域守って 人形道祖神「鍾馗様」衣替え

 能代市二ツ井町飛根字羽立地内で集落を見守っている男女2体の人形道祖神「鍾馗(しょうき)様」の衣替えが12日、行われた。依然として県内、能代山本でも新型コロナウイルスの感染確認が続いている中、参...

北羽新報社

「木都」能代の商品知って 木製品のオンラインストア開店

 ホームページ(HP)制作などを手掛けている能代市元町のKanata factory(カナタファクトリー、金沢佑紀代表取締役)が、木製品専門のオンラインストア「Mokutopia」(モクトピア)...

北羽新報社

三種町長選 田川氏が無投票で再選

 任期満了に伴う三種町長選と町議選が10日告示された。町長選は、現職の田川政幸氏(50)のほかに立候補の届け出がなく、無投票で再選を決めた。町長選の無投票は平成26年以来で8年ぶり。町議選は定数15に...

北羽新報社

沼に小舟浮かべ 三種町特産ジュンサイの収穫スタート

 三種町で、生産量日本一を誇る特産・ジュンサイの収穫が始まった。はしりでまだ量は少ないものの、春本番の沼に小舟が浮かび、シーズンの到来を告げている。引き続きコロナ禍の影響が心配される状況で、農家...

北羽新報社

「みどりの日」新緑の藤里町高山を散策

 白神山地世界遺産センター藤里館活動協議会主催の自然観察会「第22回みどりの日の集い」は4日、藤里町で開かれた。時折雨が降り、強めの風が肌寒く感じる天気で山頂からの見晴らしにも恵まれなかったも...

北羽新報社

「バスケの街」に強豪集う 3年ぶり能代カップ開幕

 第35回能代カップ高校選抜バスケットボール大会が3日、能代市総合体育館で開幕した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、過去2年間は中止したため、3年ぶりの開催。地元・能代科学技術が全国の強豪4チーム...

北羽新報社

「北限の茶」檜山茶 八十八夜に合わせ剪定作業

 「北限の茶」として知られる檜山茶の剪定(せんてい)が八十八夜の2日、能代市桧山の元祖檜山茶大高園(大高翔園主)で行われた。大高さんと家族、友人ら7人が専用のはさみで「ジャキ、ジャキ」と余分な枝...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク