元気いっぱい初滑り 校庭スケートリンクが開場

全面結氷した校庭リンクで今季の初滑りをする金沢小スケートクラブの児童たち=3日午前6時13分
長野県茅野市の金沢小学校の校庭スケートリンク開きが3日朝あった。昨季は暖冬の影響でリンクの半分程度しか凍らなかったが、今季は冬らしい冷え込みがあり2季ぶりに全面結氷した。安全祈願後、同校スケートクラブの児童が元気いっぱい初滑りをした。
リンクを管理する金沢体育協会によると、11月末にPTA作業でリンクづくりを開始。その後、体協メンバーが水まきを行い、年末には全面的に凍った。現在の氷の厚さは最大で十数センチ。今週末には1周約230メートルのコースをつくるという。
リンク開きには体協やPTAの関係者ら約60人が参加して安全祈願し、スケートクラブ員約15人が氷の感触を確かめながら何周も滑走した。クラブ長の吉澤遼君(5年)は「今季の氷は硬くて良い氷。みんなでスケートを楽しみたい」。今季は新型コロナウイルス感染予防策として利用者には記名などを求める。体協の小澤秀和会長は「順調にリンクづくりができている。コロナも知恵と工夫で乗り越えたい」と話した。
1月末まで開場し、16日に金沢地区スケート大会、23日に校内記録会を予定している。
関連記事
庄内浜の夏本番!!海開き はじける笑顔 波しぶき 湯野浜 子どもたち初泳ぎ楽しむ
梅雨明けとなった18日、鶴岡市の湯野浜海水浴場で海開きが行われた。近くの湯野浜小学校の1―6年生78人と、ひばり保育園の年長組11人が元気良く海へ飛び込み、庄内へ真夏の到来を告げた。 市湯野浜振興セン...
高級あんパン食べて 「稀」使用の4種、本別道の駅で発売
本別町内の道の駅「ステラ★ほんべつ」はJA本別町(佐野政利組合長)と連携し、高級あん「稀(まれ)」を使用したパン4種の販売を18日から始めた。稀は栽培の難しさから「農家泣かせ」といわれ、おおむね国...
さあ夏休み 楽しみだね 市内の全小・中学校で一斉に終業式【宇部】
宇部市内の全小・中学校で18日、1学期の終業式が行われた。子どもたちは夏休みの過ごし方について聞き、1学期に使った教室などを大掃除して、長い休みに胸を躍らせて下校した。2学期の始業は8月25日...
あす「能代の花火」 夜空彩る1万5千発
第21回「港まつり能代の花火」が、19日に能代市の能代港下浜埠頭(ふとう)で開かれる。大仙市の「大曲の花火」で内閣総理大臣賞に輝いた花火師をはじめ県内外5業者が製作した作品を披露。東北唯一とされ...