平和園(帯広市、新田隆教社長)は、加熱調理済みのオリジナルの焼き肉商品「炙り(あぶり)気分」を開発した。独自製法で肉のうま味や軟らかさを引き出し、さっとあぶって食べることで、「店内で食べるのと同レベルを再現した」(新田社長)という。25日にも立ち上げる自社ECサイト=QRコード=限定で全国販売する予定。

ECサイトの目玉として開発した「炙り気分」をPRする担当の桜庭俊幸さんと小黒豊本店長(右から)
道産霜降りタン、道産上サガリ、トントロ、豚カルビ、トリモモ(いずれも道産)、羊スペアリブのセット。タンやサガリなどは塩ベース、豚カルビなどは自社ダレの味付け。
下味をつけた肉をオーブンで火入れし、専用機「ブラストチラー」で急速冷蔵後、真空冷凍した。網でさっと温める程度で本格的な焼き肉を味わえる。薬味も自家製七味など3種用意。専用の焼き台付で7980円(肉430グラム入り、肉のみは5980円、送料別)。
新型コロナウイルスの影響で来店できない顧客が増加していることを受け、今春からECサイトと目玉となるオリジナル商品の開発を進めてきた。
ECサイトは、専用サービス「BASE」を活用。自社HP上から利用できる。EC部門の売り上げを3年後には10%にまで高めたい考え。
新田社長は「手作り感と原料にこだわり、火入れや厚みなどを何度も試した。あぶって食べて、肉のうま味と軟らかさに驚いてもらえるはず」と話している。問い合わせは本部事務所(0155・25・0665)へ。

関連記事
うどんに合うメニュー、中学生考案「白神ねぎと豚軟骨のとろ旨丼」最優秀賞
能代青年会議所(能代JC、池端一成理事長)が佐藤養助商店(湯沢市)の協力を得て募集した能代山本の特産品を使ったうどんに合うオリジナルメニューの審査会が20日、能代市海詠坂の能代山本広域交流セ...
豊橋カレーうどんを食べて「だも豊」グッズもらおう
4月24日からスタンプラリー 豊橋観光コンベンション協会と、「豊橋カレーうどん」を市内で提供する飲食店39店舗の有志でつくる「チーム華麗」は、豊橋カレーうどん誕生15周年記念スタンプラリーを24日からス...
甘夏地ビール2種類発売へ 渥美半島醸造初の独自商品
田原市福江町の複合商業施設「あつみの市レイ」に新設した、市内最大級の地ビール工場「渥美半島醸造」で18日、初の独自商品の仕込みが本格化した。市内で収穫した甘夏を原材料に2種類を26日に発売する。併設...
「イカのカーテン」潮風に揺れる 八峰町八森地域の国道沿い
八峰町八森地域の国道101号沿いで、イカの天日干しが行われている。穏やかな日差しを浴び潮風に揺れる「イカのカーテン」は、ドライバーらに春の行楽シーズン開始を告げている。 岩館地区の食堂「いか...