全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ワイン城再開を記念 町民用ブランデー発売 池田

発売された十勝ブランデー「ジェンティールV・S・O・P」

 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所は3月31日、ワイン城のリニューアルオープン(4月26日)記念事業の一環で、町民還元用の十勝ブランデー「Genteel(ジェンティール)V・S・O・P」(700ミリリットル、アルコール度40%)を発売した。1本2750円、1000本を町内の酒類取扱店で限定販売している。

 同研究所ではフランスのコニャックと同じ製法で原酒100%のブランデーを製造している。10年以上にわたり熟成した原酒を使用し、「香りは奥深く、繊細でマイルドな味わいになっている」(同研究所)という。

 「ジェンティール」は、英語で「家柄の良い」の意味。ラベルには、町民還元用の文字と、「第10回全国池田サミット」(1994年7月、十勝・池田町)の際にアイドルキャラクターとして活躍したカエルの「ハッピーくん」のイラストが施してある。

 同研究所は、ワイン城のリニューアルオープン記念事業の一環で、2月下旬に記念ラベルの十勝ワイン「町民用ロゼワイン」を発売。今回は記念事業の第2弾となる。問い合わせは、町ブドウ・ブドウ研究所営業課(015・572・4090)へ。

関連記事

長野日報社

耐病性の新品種カボチャで「おもてなしプリン」第30弾 長野県南箕輪村「大..

長野県南箕輪村大芝高原の日帰り温泉施設「大芝の湯」は30日、辰野町北大出の有機農園「カミーノ」が今季初めて栽培に取り組んだ耐病性カボチャの新品種「グラッセ」をソースに用いたプリンを発売する。さ...

長野日報社

夜のイチゴ狩り人気 満天の星も堪能 八ケ岳エナジーファーム

長野県富士見町立沢のイチゴとシイタケの収穫体験ができる農園「八ケ岳エナジーファーム」で、夜のイチゴ狩りが行われている。ライトに照らされた真っ赤なイチゴを思う存分食べられると、人気を得ている。...

アパッチの味、友が運ぶ キッチンカー始動 帯広のカレー店

 カレーハウスアパッチ(帯広市東11南8)の店先で、何気ない会話を交わしながら、あうんの呼吸で開店準備を進める2人。1人は同店代表の牧野史枝さん(49)、もう1人は牧野さんの幼なじみで、今夏、キッ...

大洋の海鮮丼大人気 士幌 STV「ブギウギ専務」で提供

 士幌町内の「寿(す)し大洋」(仲通2)の店主川崎康さん(48)が札幌テレビ放送(STV)制作の深夜バラエティー番組「ブギウギ専務」で特別に作った、華やかでボリューム満点の海鮮丼「ブギウギ丼」...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク