ホンダレ様に願い事 みはらしファーム

みはらしファームにお目見えした「ボンダレ様」
伊那市西箕輪のはびろ農業公園みはらしファームの直売所前に、五穀豊穣を願う小正月の飾り物「ホンダレ様」がお目見えした。高さ約4メートルのナラの木の枝に70本余りの白木をつるし、よく実って稲穂が垂れる姿(穂垂れ=ホンダレ)を表現している。
白木は皮を削ったコシアブラなどの枝で、観光客に加わってもらい、「日本が平和でありますように」「無事な山行ができますように」といった願い事を書いた。冬の青空によく映え、10日に見物した女性は「この伝統行事は知りませんでした。不思議な飾りですが、この不思議さがいいですね」と話していた。
同ファームによると、14日の朝まで飾り、同日正午から行う「せいの神」(どんど焼き)で焼くという。
関連記事
一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花
平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...
豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場
豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...
上諏訪温泉の温泉むすめ「上諏訪雫音」 長野県諏訪市内4カ所にパネル
上諏訪温泉(長野県諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案...
ソウル-下地島線、7万6000人が利用 ジンエアー就航から1年経過
韓国航空会社「ジンエアー」のソウル(仁川)-下地島空港線が昨年5月29日に就航し、1年が経過した。本紙の取材に対し、同社は1年間で520便を運航し、約7万6000人の利用があったことを示した上で、...