全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

酒田光陵高「デュアルシステム」発表会

 「外国人観光客へのおもてなし」をテーマに県立酒田光陵高校ビジネス流通科3年生40人が今年5月から、酒田市のプレステージ・インターナショナル山形BPOガーデンの協力で取り組んできた職場体験と授業を組み合わせた教育プログラム「デュアルシステム」の成果発表会が4日、同市の同校で行われ、生徒たちは同6月の外航クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の酒田寄港時に自ら繰り広げたビジネスプロジェクトについて報告した。

 同社は、社会人としての基本ビジネススキルとコミュニケーション能力を身に付けてもらうとともに、地元企業で働く楽しさ・やりがいを知ってもらい、若者の県外流出に歯止めをかけようと、昨年度から光陵高とパートナー協定を結んで同プログラムを繰り広げている。

 本年度は大型連休明けの5月8日に開講。生徒たちは夏季休業期間を除きこれまで週1回、同社を訪問して午前中はビジネスマナー研修を含め就業体験を行い、午後からはクルーズ船で寄港した外国人観光客をもてなすためのビジネスプランを練ったり、成果発表会に向けたスライド準備などを進めてきた。

 発表会では、40人が7グループに分かれ、6月23日の寄港時に繰り広げた実践的なビジネス活動をスライドを使用し報告。同社のうち国内事業を担うプレステージ・コアソリューション(東京都)の吉澤勉・地方創生事業開発室長、鈴木和仁校長、同科1、2年生らが聴講した。

 茶道体験を行った女子6人組は「体験型にしたことでコミュニケーションを取ることができ、交流を深められた」「普段体験できないことができ、喜んでもらえた」と成功点を語った一方、「他校が本格的な茶道を行っていたため、客足が伸びなかった」「正座ができない人、靴を脱ぐことを嫌がる人が多く、見て終わるだけの人が多かった」と課題を挙げ、「成し遂げられなかったことは後輩たちに託したい」と続けた。

 「昔の日本のおもちゃ体験」と銘打ち、けん玉やお手玉、折り紙などを実演販売した女子5人組は、遊び方を英訳したチラシを用意。「体験してもらい、気に入ったら購入をというスタンスだったが、体験者が少なかった」「英訳のほか、中国語訳もほしかった」などと話した。

 吉澤室長らによる審査の結果、最優秀には「キャッシュレス」と題し、外国人観光客の買い物を容易にするため、クレジットカード、クレジットカードで購入できる専用チケットをそれぞれ使える店を地図上にまとめてQRコード化した男子2人組が選ばれた。講評で吉澤室長は「短期間でよくまとめたと思う。この経験をこれからの進路に生かしてほしい。頑張って」と激励した。

クルーズ船寄港時に繰り広げたビジネスプロジェクトを発表する生徒たち

関連記事

長野日報社

勇ましい武者人形並ぶ 長野県伊那市の旧井澤家住宅

5月の「端午の節句」に合わせて、長野県伊那市西町の旧井澤家住宅(市有形文化財)は五月人形を40点ほど展示している。来場者らに楽しんでもらう取り組みで、コロナ禍は中断していたものの5年ぶりに企画...

紀伊民報社

華やかトルコギキョウ 母の日前に準備進む

 母の日(5月12日)を前に、和歌山県串本町でトルコギキョウ(リンドウ科)の出荷が続いている。  同町潮岬の花卉(かき)団地にある佐々木信斉さん(37)=串本町和深=の鉄骨ハウスでは、天候不順で...

荘内日報社

白甕社隆盛を支えた人々紹介 鶴岡市大寶館」企画展「庄内美術の粋・100年の歩..

 鶴岡市馬場町の大寶館で第47期企画展「庄内美術の粋~白甕社(はくおうしゃ)100年の歩み~」が開かれている。今年で創立100周年となる庄内の美術団体「白甕社」について、地方美術の振興のため団体の創設に奔...

珍しい白のエゾタヌキ おびひろ動物園で保護も死ぬ

 十勝管内の牧場内で4月23日朝、エゾタヌキの白い個体が衰弱した状態で見つかった。一時保護を経て引き受けたおびひろ動物園が治療していたが、同27日に死んだ。この個体は色素が減少して白くなる「白変種...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク