ラッピングトラックで交通安全呼び掛け

出発する交通安全ラッピングトラック(山口南警察署で)
交通安全を呼び掛けるラッピングトラックの出発式が6日、山口市小郡下郷の山口南警察署であった。お披露目された中・大型トラック7台の荷台には、反射材の着用やハイビームの使用などを促す標語やイラストが描かれている。トラックは県内を中心に走り、ドライバーや歩行者に交通安全を訴える。 県トラック協会山口支部(山本正喜支部長)が市内の警察署と協力し、約70万円を充てて製作した。ラッピングはトラック荷台の横や後部に施されており、あおり運転やながらスマートフォンの防止、反射材の着用などを促す3種類。「あおり運転は絶対ダメ!」「STOP!!ながらスマホ!」などの標語が添えられており、イラストは県警の職員がデザインした。 出発式には同支部や山口・山口南両署の関係者、交通ボランティアら約80人が出席。あいさつに立った山本支部長は「トラックに掲げる標語を目にした人がそれぞれ考え、実行してもらえたら」と話し、落合達也山口署長は「交通安全を広く県民に呼び掛けることができ、ありがたい」と謝辞を述べた。 トラックは同支部傘下の5事業所が運行し、今後も増やしていく予定
関連記事
中央道・諏訪湖スマートIC 7月27日開通 長野県
長野県岡谷市と諏訪市にまたがる中央道・諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)が7月27日午後3時に開通する。連携して事業を進めている両市と県、中日本高速道路の4者が24日、岡谷市役所で記者発表し...
生徒減なら「総合運動部」 やりたいスポーツ 希望日に 池田高校
生徒数の減少で、団体競技の部活動がない池田高校(富永学校長、生徒65人)に、「総合運動部」が誕生した。同校では文化系を含む部活加入率は約6割(2024年度)となっているが、運動部はスケート、弓道...
エールと合唱で大歓迎!! 致道館高へ台北・姉妹校訪問
台湾の最難関エリート校として知られる台北市立建国高級中学校の生徒が22日、鶴岡市の姉妹校・致道館高校(齋藤祐一校長、生徒828人)を訪れた。致道館高の全校生徒による大歓迎に台湾の生徒たちは驚きながらも...
今年もレノファ×エヴァ シンジとアスカの限定色ユニホーム【宇部】
宇部市とサッカーJ2レノファ山口FCは23日、市が11月20日から第5弾をスタートさせる「まちじゅうエヴァンゲリオン」とレノファのコラボレーションによる限定ユニホームを発表した。昨年に続く取...