
飼い主と愛犬が一体となってスピード感あるレースを繰り広げたイベント
犬ぞりなどのドッグスポーツが楽しめる催しが16日、バンブードッグフィールド(村東戸蔦東6線152ノ4)で始まった。小型犬の参加や無料観覧ができるイベントで、飼い主と愛犬が雪上で息の合ったレースを見せた。17日も行われる。
ドッグスポーツショップドグタウン工房(群馬県)が主催する初企画で、この日は十勝を含む全国各地から約20組がエントリー。犬ぞりレースでは、訓練を積んだ犬がスピード感ある走りを見せた。
帯広市内の曽我部明美さん(54)は愛犬のミニチュアピンシャーの「ボブ」(8歳)と参加し大型犬とのレースで見事勝利。「小型犬でも外で元気に走り回れることを知ってほしい」と笑顔で話した。
17日は午前9時から各種競技(有料)が行われ、当日参加も可能。問い合わせは奥山さん(090・1815・4906)へ。
関連記事
2年ぶり感謝の熱演 長野県中川村で人形浄瑠璃公演
長野県中川村の中川人形保存会と村公民館は19日、第9回「中川人形浄瑠璃定期公演」を中川文化センターで開いた。演目は「三番叟」と「傾城阿波鳴門~順礼歌の段」を上演。会場に集まった約70人の観客を前...
藤里町で3年ぶり「ブナの森マラソン」 白神山地の麓で健脚競う
藤里町内の森林基幹道米代線(米代フォレストライン)を走る「第9回ブナの森マラソン」は19日行われ、県内外のランナー223人が緑深まる世界自然遺産白神山地の麓で健脚を競った。新型コロナウイルスの影響で3...
オビヒロホコテン3年ぶり活気 バトン、はしごで幕開け
コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)は19日、帯広市内の平原通(西2条通)や広小路を舞台に開幕した。正午現在、帯広の気温は24.1度ま...
トカプチ400初開幕 27時間以内で認定 十勝の12市町村全コース
国の「ナショナルサイクルルート」に昨年指定された、十勝管内南北400キロ余りのコース「トカプチ400」を走破する超長距離サイクリングイベントが、18、19の両日に開かれている。主催団体によると指...