全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

釧路新聞社

SL冬の湿原号、利用好調 昨年度並み1万3545人【釧路市】

  JR北海道釧路支社(戸川達雄支社長)は、今年度釧網線で運行した人気観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」の利用状況をまとめた。同支社によると、冬の湿原号は、過去10年間で最多となった昨年度とほぼ同数の1万3545人が乗車。流氷物語号は昨年度を上回る9969人となった。

 冬の湿原号は今年1月20日~3月20日の週末を中心に、釧路―標茶間を1日1往復運転した。利用者は前年の1万3553人から8人減となる1万3545人(99・9%)となり、1日当たりの平均は、昨年が423人(32日間)だったのに対し、今年は398人(34日間)となった。

 今年は4年ぶりに車内のパーテーションを設置せず、5両編成で運行。どの席からでも眺望が楽しめる「たんちょうカー」(1、5号車)、だるまストーブが設置された「ストーブカー」(3、4号車)のほか、「カフェカー」(2号車)では毎年人気の行先表示票(サボ)や車票、エンブレムなどのオリジナルグッズをはじめ、「くしろ霧サイダー」「すりむ昆布(釧路町)」「星空の黒牛ビーフジャーキー(標茶町)」など道東地域の特産品を販売。沿線地域とのコラボ企画や、対象施設で提示すると各種サービスが受けられる乗車証明書のプレ ゼントなどもあり、国内外の観光客から人気を博した。

 流氷物語号は1月27日~3月3日のうち、悪天候による運休を除く31日間、網走―知床斜里間を1日2往復した。利用者は前年の8775人を1000人以上上回る9969人となり、コロナ禍前の水準までほぼ回復した。1日平均も321人で前年(313人)から微増となった。「オホーツク流氷の日」の2月18日と運行最終日には特別イベントが行われた。

 同支社では「運行に当たり、沿線地域の皆さまよりたくさんのご協力をいただいた」と感謝している。

昨年度に引き続き好調な利用となった「SL冬の湿原号」の出発式の様子(1月20日、午前11時ごろ)

関連記事

清流日本一 美化続け32年 「歴舟川守る会」解散 大樹

 大樹町の町民有志で構成する「歴舟川の清流を守る会」(奥田眞行会長)の解散総会が25日、町経済センターで開かれ、「清流日本一」を町内外に発信した32年間の活動にピリオドを打った。奥田会長は「高齢化...

昔ながらのナンコ遊びで真剣勝負! 鹿児島県宇検村の小中学生

 鹿児島県宇検村教育委員会主催の「やけうちっ子ナンコ大会」が27日、同村の元気の出る館であった。村内の小中学生26人が参加し、郷土に伝わる昔ながらのナンコ遊びで真剣勝負を繰り広げた。  村教委...

北羽新報社

三種町「橋本五郎文庫」で13周年イベント 著名人が多数出演、650人来場

 三種町鯉川にある「橋本五郎文庫」の開設13周年記念イベントが27日、文庫が入るみたね鯉川地区交流センターで行われた。浜鯉川集落出身で読売新聞特別編集委員の橋本五郎さん(77)と親交のあるアナウンサー...

長野日報社

「天下御免」どぶろく乾杯 長野県茅野市の御座石神社で祭り

 長野県茅野市本町区の御座石神社で27日、市指定文化財の「どぶろく祭り」が行われた。区民ら約500人以上が手料理を持って集まり、醸造当番3人が境内の蔵で1カ月ほどかけ丹精込めて造った「天下御免」...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク