全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

2回目支援で能登へ 梅の郷救助隊

支援物資などをワゴン車に積み込む紀州梅の郷救助隊のメンバー(28日、和歌山県みなべ町芝で)

 和歌山県みなべ町の民間災害ボランティア団体「紀州梅の郷救助隊」(尾﨑剛通隊長)のメンバーや町議会議員が29日、能登半島地震の被災地支援に向けて出発した。能登の被災地での救助隊の活動は2回目。今回は炊き出しや復旧作業をする。

 救助隊は1月6~9日に石川県能登町を訪れ、支援物資を届けたほか、物資の荷降ろしや仕分け、炊き出しを手伝った。今回は能登町の対策本部から要請を受け、再び支援に向かうことになった。参加メンバーは7人で、そのうち4人が女性。さらに町議会議員が4人加わった。
 今回も紀州みなべ梅干生産者協議会や紀州みなべ梅干協同組合、JA紀州、町内外の事業所や農家らから提供を受けた梅干しや野菜、米などの支援物資を届ける。28日にメンバーらがワゴン車に支援物資や炊き出し用の食材、調理器具などを積み込んだ。
 被災地では避難所となっている鵜川小学校や小木中学校、観光・地域交流センター「コンセールのと」で炊き出しをする。町職員向けの炊き出しも予定している。さらに寺の復旧作業もして、3月3日に帰る予定。
 尾﨑隊長は「私たちの本来の目的である復旧活動は十分にできないが、和歌山の心を届けたい。今回は町職員向けの炊き出しも予定している。職員も被災者なのに支援が行き届いていないと思う。少しでも手助けしたい」と語った。
 同行する町議の山本秀平さん(32)は「大学時代に石川県で暮らしたこともあり気になっていたので、支援活動に参加させてもらった。少しでも被災者の力になり、被災の状況も見て、将来起こる可能性がある和歌山の震災に生かせればと思う」と話していた。

関連記事

荘内日報社

食育活動で農林水産大臣賞 サスティナ鶴岡「より楽しい取り組みに」

 農林水産省主催の第8回食育活動表彰・農林漁業者等の部(教育関係者・事業者部門)で最優秀の農林水産大臣賞に輝いたサスティナ鶴岡(齋藤翔太代表)のメンバーが30日、鶴岡市役所を表敬訪問し皆川治市長に受賞...

宇部日報社

「守ろう救急医療」宇部・小野田圏域の3市長らが訴え【宇部】

 宇部・小野田保健医療圏の救急医療体制が切迫していることを受け、圏域の宇部、山陽小野田、美祢市の市長ら7人が2日、宇部市役所で「守ろう救急医療 救おう大切な命」と題した緊急アピールを行い、圏域...

参拝客癒やす「花手水」 帯廣神社 旅行誌で全国6位

 帯廣神社(大野清徳宮司)で1日、この時期恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まり、家族連れやカップルら多くの参拝客の目を楽しませている。6日まで。  今年も「花手水めぐり」の看板を設置し、...

北羽新報社

「北限の茶」檜山茶、八十八夜に手際良く剪定 秋田県能代市

 八十八夜の1日、「北限の茶」として知られる檜山茶の剪定(せんてい)が能代市桧山の元祖檜山茶大高園(大高翔園主)で行われ、青空の下で余分な枝葉を切り落とした。茶摘みは今月下旬ごろから始まる見込みと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク