パッツファイブが万倉小で交流 子ども夢教室で2選手【宇部】

宇部市主催の子ども夢教室が14日、万倉小(辻岡俊文校長)で開かれた。プロバスケットボールB3リーグ山口パッツファイブの石橋玲音(24)、富田一成(24)両選手が来校し、競技を通じて3~6年生23人と触れ合った。
トップアスリートと交流することでスポーツへの関心を高め、夢や目標を持つ素晴らしさを感じてもらおうと2017年から開催。市スポーツコミッション(長谷亮佑会長)が運営主体となり、今年は市内の12小学校で行っている。
準備運動で体をほぐした後、2選手が子どもたちを追い掛ける「鬼ごっこ」からスタート。その後、富田選手がパスとドリブルの基本を伝授し、シュート練習では石橋選手が「ゴール板にある黒い枠を狙う意識でボールを投げて」などとアドバイスを送った。
ミニゲームでは選手も加わり、紅白で対戦。身長190㌢の石橋選手は迫力のダンクシュート、富田選手は華麗なドリブルでチームをサポートし、得点が入ると生徒たちとハイタッチを交わして喜びを共有していた。
石橋選手は「バスケは展開が速く、点もたくさん入るので見てて飽きないのが魅力。運動は健康にもいいので、試合観戦はもちろん、プレーも楽しんでもらえれば」と呼び掛けた。
坂本里彩さん(5年)は「圧巻のプレーを間近で見られて貴重な経験ができた。いつかパッツファイブの試合を見に行きたい」と声を弾ませていた。
関連記事
帯広・近藤さん 版画全国一 くぎも使い表現豊かに 日専連コン
「第34回日専連全国児童版画コンクール」(協同組合連合会日本専門店会連盟主催)で、帯広愛国小学校(合田真晃校長)から、5年の近藤芽依さんが最高賞の文部科学大臣賞に輝いたのをはじめ、8人が入賞を果...
“20歳”タイムカプセル開封 八幡小 32歳の当時6年生思い出深く
酒田市の八幡小学校(金子尚校長)で23日、20年前に校門近くに埋められたタイムカプセルが開封され、当時の6年生と保護者、教員が懐かしい品を手に思い出話に花を咲かせた。 同校の創立45周年記念事業...
音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..
来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...