全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

2拠点生活の楽しみ 茅野市「穴倉」で布草履作りに夫妻熱中 長野県

穴倉運営委員の手ほどきで、手間のかかるスリッパ型の布草履もマスターした浜原さん夫妻(右側の2人)

かやぶき屋根にいろりで知られる長野県茅野市泉野の農閑期の作業場「穴倉」が、田舎暮らしに憧れる人たちの楽しみな場所として人気を呼んでいる。現在は地元のお年寄りたちが布草履を作っている。原村室内と千葉県船橋市で2拠点生活を送る会社員の浜原昇さん(61)、恵子さん(61)夫妻は19日まで3日間、お昼持参で通い、鼻緒型とスリッパ型を合わせて6足作るほど熱中した。「来年はわら細工を」と夢は膨らむ。

浜原さん夫妻は同村に家を建てて6年目。3年前からは大豆を栽培しみそも手造りする。いろいろ構想は膨らみ、昇さんが退職して、2人して田舎暮しを満喫する日を楽しみにしている。穴倉には、草履が作りたくて、近所に住む元農協職員の坂本良子さん=同村=の紹介でコロナ禍前に一度訪問したが、混んでいたため断念し、やっと念願がかなった。

作り方を教えてくれたのは、穴倉運営委員会の平澤治委員長と佐藤袈裟一さん、三浦修さん。鼻緒タイプの草履は、専用の木製の台を使い、樹脂製ロープを芯に、布団地などを裂いたひもをくぐらせながら編んでいく。最初の一日で2足ずつ仕上げ、早速、家で風呂上りに履いてみると、とても気持ちよかったという。

スリッパ型は、編み目を調整しながら甲の部分の曲線をつくるため初心者には難しいというが、浜原さん夫妻は2日かけて1足ずつ作った。やっと出来上がってから内側を見ると、失敗箇所を見つけるも「それもご愛嬌」と、いろり端に笑いが起きた。浜原さんは「ほどいてやり直します」と意欲満々で「指先も頭も使い、要らなくなった布を再利するすてきな草履。何より、いろりを囲んだのどかな雰囲気が最高」とうれしそうに話した。

お年寄りらは「大勢体験に来るが、一番のみ込みが早い」と褒めていた。

穴倉の開場は3月中旬まで。問い合わせは泉野地区コミュニティセンター(電話0266・70・1606)へ。

関連記事

紀伊民報社

本州で一番早い夏 白良浜海水浴場で海開き

 大型連休の後半が始まった3日は晴天に恵まれ、和歌山県紀南地方の観光地は多くの観光客でにぎわった。白浜町の白良浜では「本州で一番早い夏」と題して海水浴場開きがあり、待ちかねた若者らが海に飛び込ん...

新千歳で「開港100年記念展」 北海1号機が壁画に

2026年10月に開港100周年を迎える新千歳空港で6日まで、「開港100年記念アート事業作品巡回展」が国内線ターミナルビル3階の大空ミュージアムで開かれ、飛行機などをあしらった壁画が訪れた人の目...

自慢のしょうゆラーメン食べに来て! 新得・みうら商店 9日に町中華店オー..

 新得町で食品製造・販売業を営む「みうら商店」が、9日に中華料理店をオープンする。腕を振るうのは道外のラーメン店で修業経験がある三浦貴宏社長(50)。長年、夢見てきた地元での飲食店開業を目前にし、...

荘内日報社

地域の宝 伝統芸能楽しむ 河内神社春祭典 「山戸能」「山五十川歌舞伎」地元役..

 鶴岡市山五十川の河内神社の春祭典が3日、同地区で行われた。地域に伝わる県指定無形民俗文化財の「山戸能」と「山五十川歌舞伎」が同神社境内の山五十川古典芸能伝承館で奉納上演され、大勢の見物客がステージ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク