帯広畜産大生協(帯広市稲田町西2線)の食堂では、十勝産牛のホルモン(もつ)を使用した限定メニューを提供しており、人気を集めている。もつは市内の佐々木畜産(佐々木章哲社長)が提供。佐々木社長は「十勝にもっと牛ホルモンを食べる文化が浸透してほしい」と話し、メニューに期待を寄せている。提供は19日まで。

期間限定の佐々木畜産とのコラボメニュー「もつ丼」を紹介する川上店長
佐々木社長は6月、同大が地域との連携や交流の場として開催した「産学官金連携交流会mini~牛肉編~」で講師を務めた。「十勝は肉牛の一大産地であり、毎日のように何百頭分もの新鮮な牛ホルモンが取れる。十勝を牛ホルのまちにしたい」との思いを講演で話したという。
このことがきっかけで「まずは学生においしさを知ってほしい」と限定メニューが実現。生協の食堂とコラボし、12日から提供を開始した。昼営業は「もつ丼」(560円)と「もつラーメン」(550円)、月・水・金曜の夜営業は「もつ鍋」(600円)を出している。
限定メニューの売れ行きは上々で、14日にもつラーメンを友人と食べていた同大4年の横田優輝さん(22)は「もつの味が濃く、とてもおいしい」と絶賛。生協の川上勇気店長は「想定より人気で好評」とし、当初の予定を延長して19日夜まで提供することを決めた。
営業時間は午前11時~午後1時半、午後6時~同7時。一般客も利用可能だが「午前11時45分~午後0時半までは混雑するため学生や職員を優先している。この時間帯を避けて来店していただければ」(川上店長)としている。
関連記事
3種の「あつみバターサンド」新商品 道の駅「あつみ」しゃりん19日から
道の駅「あつみ」しゃりんを運営するクアポリス温海(鶴岡市早田、矢口泉支配人)は庄内の名物を使ったオリジナルバターサンドを開発した。しゃりん限定で19日から販売する。 商品名は「あつみバターサ...
新作パン来場者が審査 帯広・満寿屋商店開発コン1位は…
パン製造販売の満寿屋商店(帯広市、杉山雅則社長)が同社のパン職人を対象にした新商品開発コンテスト「ますやカップ2023」で、管内農家のブルーベリー、ラズベリージャムを使った「コキーユ ベリー&チ...
帯広のインデアン、ファイターズ新球場で期間限定ショップ
北広島市に建設されたプロ野球パ・リーグ「北海道日本ハムファイターズ」の新本拠地球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」で行われる30日からのファイターズ開幕3連戦に合わせ、藤森商会(帯広市...
地元産の二条大麦「小春二条」原料 ウイスキーの仕込み始まる 長野県
長野県駒ケ根市と宮田村で栽培した二条大麦「小春二条」を原料としたウイスキーの仕込み作業が同村新田の「本坊酒造マルス信州蒸溜所」で始まっている。6次産業化の取り組みとして両市村や酒造会社、JA...