「道の駅仁保の郷」のハンドメード雑貨売り場がリニューアル 山口市

リニューアルしたハンドメード雑貨売り場(道の駅仁保の郷で)
山口市仁保中郷の「道の駅仁保の郷」(綱木崇文駅長)のハンドメード雑貨売り場が20日、リニューアルした。バラエティー豊かな〝新顔〟の作品を追加するとともに、今後は定期的に出品者を入れ替えてフレッシュな売り場を目指す。 売り場の面積は約32平方㍍。これまでも地元作家の布小物や木工品、食器などを販売していたが、出店者が固定化していた。新たに出店を希望する声も寄せられたことから、14人の作家を加えて売り場を一新した。 きらびやかなアクセサリーやフェルトのおもちゃ、山口弁の缶バッジなどが並ぶ。仁保地区在住の女子高校生がデザインしたポストカードもあり、若い女性客らを楽しませている。 毎月、手作り雑貨を販売するマルシェも開催しており、つながりのある地元作家は100人を超えるという。売り場の入れ替えは3カ月ごとを予定。 綱木駅長(47)は「作家のアピールの場になれば。お客さんにとっても、ここにしかないと思えるユニークな売り場にしていきたい。気軽に立ち寄って」と来店を呼び掛けている。
関連記事
待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く
新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。 オープンしたのは、...
「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会
バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...
サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島
鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...
幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演
長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...