全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

最南端の灯台から夕日を 参観時間延長し初企画

「潮岬灯台夕暮(ゆうぐれ)参観」で撮影を楽しむ来場者(19日、和歌山県串本町潮岬で)

 全国に16基という「のぼれる灯台」の一つ、和歌山県串本町潮岬にある潮岬灯台で18日から、イベント「潮岬灯台夕暮(ゆうぐれ)参観」が始まった。通常午後4時半までの参観時間を5時半までに延長し、本州最南端の灯台からの夕景を楽しんでもらおうと初企画。訪れた人たちが絶景を堪能していた。

 参観事業をしている燈光会の主催。約30メートルの断崖に立っている潮岬灯台は、高さ約23メートル。初点灯は1873(明治6)年。灯台下には、灯台の歴史、機能・役割などが学べる資料館が併設されている。
 燈光会によると、一般の人が上ることができる灯台は日本に16基しかなく、さらに海に沈む夕日が見られる灯台は数基しかないという。
 18日は、空が厚い雲に覆われていたため、海に沈む夕日はほとんど見ることができなかったが、愛知県、岐阜県など全国各地から十数人の観光客が訪れていた。
 全国の灯台を巡っているという千葉県の50代男性は「潮岬灯台へ来たのは3回目。今回はこのイベントがあることを知って来た。夕日が見られず少し残念だったが、またこのようなイベントがあれば来たい」と話していた。
 19日は水平線に雲があったが、美しい夕日が灯台を照らした。友人と一緒に灯台に上って夕日を撮影していた町内の女性(49)は「ここから夕日を見たのは初めて。寒いけどとても美しい。来たかいがあった」と喜んだ。
 燈光会潮岬支所の阿部千穂支所長は「きれいな夕日が見られる時間を前に営業を終えるのはもったいないと思っていたので、少しでも灯台へ来た人に楽しんでもらいたいとこのイベントを企画した。毎年、この時季の恒例行事にできればと思う」と話した。
 25、26日にも開催する予定。中学生以上は参観寄付金300円が必要で、混み合うようであれば人数制限をする。灯台の周囲ではイルミネーションも点灯させる。荒天の場合は中止。
 問い合わせは燈光会潮岬支所(0735・62・0141)へ。

関連記事

長野日報社

市営林道バス「南アルプス クイーンライン」 今季の運行開始 長野県伊那市

南アルプスに登山シーズンの到来を告げる長野県伊那市の市営林道バス「南アルプス クイーンライン」が、今季の運行を開始した。同市長谷戸台口と歌宿を結ぶ約16キロを6月14日まで、除雪後には登山口の...

芽室に新たな観光コンテンツを 食や農業のモニターツアー実施

 芽室町の新たな観光コンテンツの構築を目指したモニターツアーが24日、芽室町坂の上の「とかち芽室の百笑farm(ファーム)」で開かれた。町内で農業、飲食、観光業に携わる有志らを中心に企画。知り合い...

荘内日報社

酒田港 基地港湾に指定

 遊佐町沖、酒田市沖で進む洋上風力発電の事業化に向けて国土交通省は26日、酒田市の酒田港を港湾法に基づく「海洋再生可能エネルギー発電等拠点港湾(基地港湾)」に指定し、酒田港港湾管理者の吉村美栄子県知...

宇部日報社

地元の歴史や名所歌う「今昔かるた」 埴生小・中の図書館ボランティアが制作..

 「埴生祇園 1100年の古(いにしえ)より」。山陽小野田市埴生地区の歴史や文化、名所を歌った「埴生今昔かるた」が、埴生小・中(東原秀一校長、265人)の玄関奥の大階段に飾られ、児童や生徒たち...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク