全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

大殿小で檜皮ぶきの授業 山口

檜皮ぶきを体験する児童(大殿小で)   

 大殿小(重枝謙二校長)で11日、校区内の複数の神社仏閣で使用されている伝統的な「檜皮(ひわだ)ぶき」に関する授業があった。4年生90人が、江戸時代から続く円政寺町のひわだや(佐々木真社長)の職人から、地域とも関わりの深い日本文化の魅力を教わった。

 佐々木社長は檜皮ぶきが市内八つの建物に使用されており、うち六つが大殿地区にあると説明。これだけ集中していることは珍しく、瑠璃光寺五重塔や八坂神社、古熊神社などの建物に使用されていると紹介した。

 檜皮作りや、模型を使った屋根ぶきの実演も。檜皮はヒノキの樹皮を専用の包丁で剥ぎ、均一のサイズになるようにしたもので、1日120~240枚を作れて一人前という。

 屋根ぶきでは両手がふさがるため、竹くぎを口に含んで作業を行う。子どもたちは職人の早業に興味津々だった。

 くぎを打つ作業を体験した山本凜佳さんは「くぎが斜めになってしまって難しかった。檜皮はつるつるしていた」、城幸旗君は「よく行くお寺も檜皮ぶきだということを初めて知った。また見に行きたい」と話していた。

 佐々木社長は同校の卒業生で、3年ぶり2回目の授業。「文化財を守る仕事を身近に感じ、日本文化の大切さを知ってもらえれば」と思いを語った。

関連記事

長野日報社

古民家改修のパン店「ちゃるら」 のんびりした時間を過ごして

長野県伊那市長谷黒河内にパン店「ちゃるら」がオープンした。愛知県から移住した古川浩二さん(57)が、築130年ほどの古民家を改修して営む。「ちゃるら」はスペイン語でおしゃべり、雑談の意味。古川...

町制施行70周年で アイヌ民族ゆかりの物語をアニメに 白老

白老町の町制施行70周年記念事業の一環で、アイヌ民族ゆかりの物語3作品がアニメーションにされ、今秋、BSテレビの番組で全国放送される。事業を進めるのは「白老ふるさと昔話制作事業」実行委員会。実行委...

荘内日報社

初の内航定期コンテナ航路 酒田港 10日開設 週1便 国内3港と結ぶ 地域経済の活..

 酒田港(酒田市)と国内3港を結ぶ内航定期コンテナ航路が10日(金)に開設される。酒田港は現在、韓国、中国を結ぶ外航の定期コンテナ船が週2便運航しているが、内航の定期コンテナ航路は初めて。博多(福岡市...

「ひでちゃん」古希も挑戦 昼も営業開始 北の屋台経て20年 足寄

 足寄町内の飲食店「北の大地 ひでちゃん」(南2、阿部ひで子店主)が4月27日、これまでの夕方以降の営業に加え、ランチ営業も始めた。足寄産の馬肉を使った名物「大トロ馬肉のうまか丼」のほか、ラワンブ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク