全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ひな元気に巣立ち リュウキュウアオバズク

夜行性のリュウキュウアオバズクのひなは日中は木陰で休んでいる=24日午後、市内の雑木林

 リュウキュウアオバズクのひな2羽が24日、市内の雑木林で巣立った。近くでは親鳥がカラスなど天敵からわが子を守るよう見張りをしていた。

 リュウキュウアオバズクは全長29㌢。頭部はマスクをかぶったように黒く、黄色い大きな目が特徴。本土へ夏になると渡ってくるアオバズクの亜種で奄美大島以南の南西諸島や大東諸島に留鳥として一年中、生息している。

 外灯に集まる昆虫などを空中キャッチして捕まえる夜行性の野鳥で日が暮れると「ホウホウ、ホウホウ」と鳴く声が聞こえる。

 巣立ったひなたちは、しばらくの間、親とともに過ごし、自分で狩りの仕方を覚えると独り立ちしていく。

関連記事

最高値1ケース15万円 札幌市中央卸売市場 ほべつメロン初競り

 むかわ町穂別地区の特産品「ほべつメロン」の初競りが19日、札幌市中央卸売市場で行われ、「秀」1ケース(5玉入り)で15万円の最高値を付けた。前年と同じ金額で、市場関係者は「昨年より出荷が遅れたが...

十勝キャンピングカーフェス21、22日 国内外30台集合

 国内外のキャンピングカーが集まる「十勝キャンピングカー&アウトドアフェス2025」が21、22日の両日、帯広競馬場で開かれる。販売店8社が最新車両を展示し、キャンピングカーやアウトドアライフの魅...

荘内日報社

万博で庄内観光PR 鶴岡、酒田、戸沢が協力 東北絆まつりに参加 4万3000人来場

 庄内の観光関係者が13日から15日までの3日間、大阪の「大阪・関西万博」で鶴岡・酒田の魅力をアピールするプロモーション活動を行った。  DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが中心となって▽出羽三山神社▽...

宇部日報社

大内氏関連「須子家文書」初公開、歴史民俗資料館が新たに収蔵した資料29点..

 山口市春日町の市歴史民俗資料館で、新たに収蔵した資料が展示されている。新発見の大内氏に関する古文書や刀剣、絵画、漆器など29点が並び、市の歴史のいまだ知られざる側面を示す資料に触れられる。7...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク