大人の私 美しく 成人式前撮り 帯広

成人式を前に記念撮影に臨む新成人(京屋呉服店で)
年明けの成人式を前に、帯広市内の呉服店や写真館では晴れ着姿を事前に撮影する「前撮り」がピークを迎えている。華やかな振り袖に身を包んだ新成人やその家族らで、各店はにぎわいを見せている。
京屋呉服店(西1南9、宮本隆夫社長)は年内は31日まで営業を続ける。振り袖はレンタルが主流で、色は定番の赤やピンクのほか、今年はサクラやバラなどの古典柄をあしらったグリーン系も人気。約500枚の振り袖をそろえ、宮本征和専務は「人生の節目に立ち会う仕事。その人らしさを大切に、さまざまな要望に応えたい」と話す。
赤前汐音さん(20)=音更町=は家族で来店。自ら選んだボタン柄の振り袖に身を通し、「家族に感謝したい」と頬を緩ませた。
大和写真館(大通南11、大和俊彦社長)も年内は予約でいっぱい。家族と一緒に撮るプランも人気で、大和社長は「時間がたってもこの瞬間がよみがえるような写真を提供したい」。
三松帯広店(藤丸5階、石坂真彦店長)では、母親の振り袖を仕立て直す「お直し」が全体の7割を占める。1月は期間限定で通常より安くクリーニングを受け付け、他社との差別化に力を入れる。近年は成人式後の春休みなどを利用する「後撮り」の需要も増えており、石坂店長は「新規客も取り込みたい」と力を込める。
関連記事
大学生が3年ぶり「海の家」オープン
和歌山県田辺市の田辺扇ケ浜海水浴場で、関西大学の学生が「海の家」を運営する。新型コロナウイルス禍で休止していたため、3年ぶり。7月9日のオープンに向け、準備を進めている。 関西大は市と地域活...
「万里の松原に親しむ会」農水大臣賞
全国森林レクリエーション協会(東京都、三浦雄一郎会長)が制定する本年度の「森林レクリエーション地域美しの森づくり活動コンクール」で、酒田市の環境保全ボランティア団体「万里の松原に親しむ会」(三浦...
大樹の「宇宙観光」連携 日本旅行と町、スペースコタン
日本旅行(東京)、大樹町、SPACECOTAN(スペースコタン、同町)の3者は7月、宇宙のまちづくりをテーマにパートナーシップ協定を締結する。日本旅行のノウハウを生かし「宇宙観光」を振興する。7...
甘くみずみずしく 能代市で「白神きゃべつ」収穫盛ん
能代市で、初夏取りキャベツの収穫が行われている。JAあきた白神によると「今年は玉のそろいが良く、収穫は順調に進んでいる」といい、現在は作業が終盤。各地の農家が梅雨空の中で汗を流している。新たに...