「寒さ料」お返しします

温度計の前でキャンペーンをPRする(右から)イノブータン大王、キララ王妃、すさみん=30日、すさみ町周参見のJR周参見駅で
すさみ町観光協会は2月、恒例のキャンペーン「寒さ料お返しします」を展開する。毎日午前7時にJR周参見駅(すさみ町周参見)の気温計を協会職員が確認し、1度未満なら、前日からの宿泊客に次回の宿泊半額券を贈る。協会に加盟する民宿やホテルなど6施設が対象。 同駅では30日、町のパロディー国家イノブータン王国の大王やキララ王妃、第一王子すさみんが登場し、キャンペーンをPRした。 職員が確認した気温は、協会のホームページなどに掲載する。半額券は1泊2食付きで、同じ施設で使える(有効期間は7月末まで)。 協会によると、これまでに基準を下回ったのは2001年2月17日と12年2月3日。計264人に「寒さ料」を渡した。昨年は2月15日の2・5度が最も低い記録だったという。 協会副会長の坂本信也さんは「今年は寒い日が続いているので、温暖なすさみでも1度を下回ることがあるかも」とアピールしている。
関連記事
選ばれ続ける観光地に 富士見パノラマリゾートの 環境配慮型プロジェクトが本..
一般社団法人・富士見パノラマリゾート(長野県富士見町)は27日、スキー場内の落ち葉やレストランの食品残渣などで堆肥を作り、自社農園や山野草公園で活用する環境配慮型プロジェクトを本格始動させると...
「リゾートビュー諏訪湖」今年度初運行 長野-富士見駅間で
JR東日本長野支社は26日、臨時快速列車「リゾートビュー諏訪湖」を長野-富士見駅間で往復運行した。今年初めての運転。2時間停車した富士見駅(長野県富士見町)では町民が横断幕を掲げながら乗客を出...
定員制限を解除、家族連れら“探検” カゴメファーム富士見 長野県
5季目の営業が始まった長野県富士見町大平の「カゴメ野菜生活ファーム富士見」で、隣接するカゴメ富士見工場の工場見学ツアーが家族連れらに人気だ。昨季は新型コロナ対策で1回の定員を10人に制限したが...
モダンな空間で出来たての酒を 八峰町にブルワリー併設カフェオープン
八峰町八森の山本酒造店(山本友文社長)が国道101号沿いの同社敷地内に整備したブルワリー(醸造所)併設のカフェ「LABO and CAFE YAMAMOTO」が25日、本格オープンした。県内外から日本酒ファンが来...