一期米、本島へ出荷開始 品質良好1等米 石垣産98%、西表100%
関係者に見送られ出発する、一期米を積載したトレーラー=15日午後、八重山地区ライスセンター
新米キャンペーンの抽選を行うJAおきなわ八重山地区水稲部会の翁長孝夫副部会長(中)と大底洋一副部会長ら=15日午後、八重山地区ライスセンター
JAおきなわ八重山地区水稲部会(黒島良雄部会長、150人)の2020年産水稲ひとめぼれ一期作は15日、沖縄本島向け初出荷された。石垣島では8日の記録的な大雨の被害が懸念されたが、部会によると、影響は一部にとどまった。14日までに搬入された米の品質は良好で石垣産の98%、西表産の100%を1等が占めている。
今期は5月5日に西表産、同23日に石垣産の収穫がスタートした。計画によると、石垣産650㌧(作付面積230㌶)、西表産170㌧(同60㌶)の見込み。ライスセンターは23日から集荷を開始、14日までに石垣約464㌧(玄米約250㌧)、西表58㌧(同約41㌧)が搬入された。計画の約40%に達している。
等級検査は5月29日から始まり、今月14日までの検査結果は、石垣産で1等約137㌧、2等2.9㌧、西表産で1等約16㌧となっている。
本島向け出荷は475㌧(石垣産325㌧、西表産150㌧)を計画し、初日は71㌧余りを船積みした。19日から本島で販売開始される。
ライスセンターで同日午後、初荷式が行われ、JAおきなわ八重山地区営農振興センターの砂川昌信センター長は「1等比率が高く、品質良好で豊作傾向にある。八重山産の一期米を出荷できうれしく思う。県民には日本一早い新米をぜひ味わってほしい」とPRした。
部会の翁長孝夫副部会長は「大部分が1等米。本島向けにも安全に届けてほしい」、大底洋一副部会長も「安心安全な米を消費者にぜひ食べてほしい」と期待した。
JA、生産者、運送会社の代表らが酒と塩で清めた後、コンテナを積んだトレーラーを拍手や万歳で見送った。
式後には、ファーマーズマーケットゆらてぃく市場で5から3日間行った新米キャンペーンの抽選会を行い、1等(炊飯器)、2等(米5㌔)、3等(米3㌔)の当選者も決めた。それぞれ1人、3人、5人。同市場が当選を通知する。
関連記事
綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場
大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...
「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作
帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...
バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..
全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...
元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り
今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...