吉田さんの門出を祝福 平久保小で一人の卒業式

在校生や地域住民がつくる花道を笑顔でくぐる吉田宇良さん=20日午前、平久保小学校
石垣市立平久保小学校(棚原広幸校長、児童4人)では20日午前、一人の卒業式が行われ、吉田宇良(うらら)さん(12)が6年通った学び舎を後にした。在校生や教員、保護者や地域住民が体育館から校門まで花道を作り、吉田さんの門出を祝った。
式では棚原校長や父・友厚さんがあいさつ。在校生は「私たちは宇良さんが作ってくれた平久保小の伝統を受け継ぎます。力強く歩みだしてください」とメッセージを送った。吉田さんは門出の言葉を述べた後、母・朱美さんのピアノの伴奏で練習してきた「旅立ちの時」を披露し、6年の小学校生活を締めくくった。
吉田さんは「1人でちょっと寂しいこともあったけどクラスメートがいたから楽しかった。動物の飼育員になるのが夢。中学校では同級生が9人いるので楽しみ。バドミントン部と英語、数学を頑張りたい」と期待に胸を膨らませた。
棚原校長は「宇良さんの笑顔と『ありがとうございました』という素直な言葉を持ち続ければ困難なこともいい方向に解決できると確信している。大きな夢を持って羽ばたいて」と激励し、エールを送った。
関連記事
400歳野球大会開会式 能代山本42チーム参戦 28日プレーボール
第83回400歳野球大会(北羽新報社主催)の開会式は21日、能代市柳町のプラザ都で行われた。参加42チームの監督、主将らが出席し、28日に開幕する大会での健闘を誓い合った。組み合わせ抽選も行われ、初...
村政継続か刷新かで審判 多良間村長選、きょう投開票 伊良皆氏、古謝氏打ち..
【多良間】任期満了に伴う多良間村長選挙は21日、両陣営が5日間の選挙運動を締めくくる「打ち上げ式」を行った。立候補しているのは届け出順に現職の伊良皆光夫氏(70)=無所属=、新人の古謝政一氏(66)=...
「地域が誇る縄文世界」発信 長野県茅野市でシンポ
長野県や山梨県の八ケ岳山麓で栄えた縄文文化を紹介するシンポジウム「えっ!縄文ってこんなにすごいのか!2」が21日、長野県茅野市の茅野市民館で開かれた。考古学の専門家による基調講演やトークセッシ...
演劇集団「群 ’73 」が自主公演 苫小牧
苫小牧市を拠点に活動する演劇集団「群 ’73 」(須藤夏菜子代表)は20日夜、市文化会館で第6回自主公演「キネマの天地」を上演した。団員はテンポの良いせりふ回しと白熱した演技で、150人の観客を魅了...