山口商工会議所青年部40周年祝い4万個の餅まき

夢中で餅をつかむ子どもたち(市中心商店街で)
山口商工会議所青年部(吉村柳太朗会長)の創立40周年を記念した「世界最大 山口餅まき維新!」は8日、山口市の中心商店街で開かれた。明治150年記念イベントにも位置付けられており、今年の市内第1号。合計で4万個の餅がまかれるなど、多くの市民でにぎわった。
会場は、中河原の亀山公園ふれあい広場の予定だったが、雨天のため商店街に変更された。餅まきは中学生以上の大人の部と小学生の子どもの部に分かれて行われ、400人ずつが夢中で手を伸ばし、餅をつかんでいた。中村女子高と青年部有志が考案した餅を使ったレシピも掲示。いちごジャムや牛乳を使った「ミルク餅」「もちの肉巻き」「もちとろハンバーグ」など多彩な料理が紹介されていた。
関連記事
南海トラフ地震から従業員を守る津波避難シェルター 豊橋のイシハラ
豊橋市下地町の住宅建材販売業「イシハラ」は21日、同市明海町の明海工場で津波避難シェルター展示会を開いた。十数人が避難できる小規模なシェエルターや、約120人が同時に乗れるものを紹介した。南海トラ...
地酒で地域の魅力発信 来月31日「初夏の呑みあるき」 長野県伊那市
長野県伊那谷の地酒を味わう第28回「信州伊那街道初夏の呑みあるき」(実行委員会主催)が5月31日午後3時30分から伊那市のセントラルパーク、いなっせ北側広場、通り町商店街で開かれる。辰野町から飯田...
「トヨタ・ガズーレーシング・ラリーチャレンジin八ケ岳茅野」 全国81チ..
初心者向けのラリー競技会「トヨタ・ガズーレーシング・ラリーチャレンジin八ケ岳茅野」(同実行委員会主催)は20日、長野県茅野市で開いた。全国から81チームが出走し、市販車をベースに改造したラリ...
「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...