全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

多種多様の昆虫食文化 伊那市創造館

伊那谷と東南アジアを中心に昆虫食文化を紹介

 伊那谷と東南アジアを中心に昆虫食文化をまとめた企画展「大昆蟲食博」が、伊那市創造館で開かれている。伊那谷と関わりの深い▽イナゴ▽ザザムシ▽蜂の子▽蚕―をはじめ、多種多様の昆虫食を紹介。食糧危機の解決法や宇宙食の一つとして昆虫食の新たな可能性も伝えている。5月7日まで。

 「伊那谷の昆虫食はそれぞれ文化の成り立ちが違うのが面白い」と捧剛太館長。それぞれの特徴をパネルで説明している。

 近代の日本経済を支えた製糸業、養蚕業に欠かせなかった蚕は「蚕の一生に伴う副産物はほぼすべて無駄なく、さまざまな用途に使われた」といい、卵の殻を集めて枕を作り、サナギは食用や油、脱皮殻は漢方薬、ふんは歯磨きなどに利用。一方、有人火星探査計画に向け、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は蚕を宇宙食の一つとして提唱。飼育のしやすさなどの長所から宇宙滞在時のタンパク源として考えているという。

 東南アジアの昆虫食では、タランチュラやサソリ、タガメなどカンボジアで売られている昆虫を中心に展示。素揚げにして味わうのが一般的といい、捧館長の食レポートとともに実物を並べている。その中でコオロギは食糧危機を解決する手だての一つとして期待され、同国やタイで養殖が盛ん。欧米では粉状にし、パスタにするなど開発が進められているという。

 捧館長は「昆虫食文化を受け継ぎ、生活の一部としてきた伊那谷。世界では食糧危機の解決法として活路を求めており、未来につながる視点も紹介している。今後、展示パネルを徐々に増やしていく」と来館を呼び掛けている。

 県内を中心に採集したチョウの標本も展示している。

 3月21日午後1時30分から、シンポジウムを同館で開催。立教大文学部の野中健一教授と信州大農学部の松島憲一准教授による講演などを行う。

 開館時間は午前10時~午後5時。入場無料。休館日は火曜日、祝日の翌日。問い合わせは同館(電話0265・72・6220)へ。

関連記事

長野日報社

個性や思いを焙煎で表現 中米産コーヒー専門店オープン 長野県伊那市富県

長野県伊那市富県上新山に中米産コーヒーの専門店「ヤマワラウコーヒーロースター」がオープンした。入江信文さん(38)、春菜さん(32)夫妻が空き家を購入し、焙煎室を併設した小さなカフェに改修。コ...

長野日報社

雪中熟成の純米大吟醸酒「滲」掘り出し 中ア千畳敷 長野県

 「中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ」を運行する中央アルプス観光(長野県駒ケ根市)は19日、中ア千畳敷(標高2612メートル)の雪の中で3カ月ほど熟成させた純米大吟醸酒「滲(しん)Shin」の掘り出し...

清見100%のロゼ 今年も 淡いピンクに磨き めむろワイナリー

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(町中美生、尾藤光一代表)の、2023年ビンテージ「たのしむ 清見ロゼ」(1本750ミリリットル、4950円)が完成した。5月1日から販売を開始する。 ...

豚丼「100年フード」へ メニュー刷新やPR強化 プロジェクト始動 帯広..

 帯広物産協会(小倉豊会長)は4月から、十勝のソウルフードとして知られる「豚丼」のPR強化、メニューのリニューアルなどを行う「100年豚丼プロジェクト」に取り組んでいる。豚丼が昨年度、文化庁の「1...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク