全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

八南小父母教師会が文科大臣賞

 公益社団法人・日本PTA全国協議会から今年度の優良PTA文部科学大臣賞として表彰された豊川市立八南小学校(小野清隆校長)のPTA組織・八南小父母教師会(山口昌宏会長)が、豊川市役所で竹本幸夫市長を表敬訪問した。  八南小父母教師会は通学路の点検や整備、資源回収や地域住民と一体となった草刈りや樹木の剪(せん)定、運動場やプールのフェンスのペンキ塗りのほか、プール開放時やマラソン大会での子どもたちの見守り活動も続けており、長年にわたる着実な取り組みが評価された。2年前には同協議会の会長賞も受賞した。  八南校区は市田町、八幡町、野口町の3町からなり、特に八幡町の西部土地区画整理事業区域では若い世代が増え、全校児童数も672人と多い。父母教師会は、おやじの会が夏休みに主催する避難所設営や非常食作りなどを体験する防災キャンプにも協力しており、山口会長は「今年だけでなく、昨年までずっと続いてきた活動が評価されたと思う。これを次の代にもつないでいきたい」。八南小の小野校長も「年間を通した確実な取り組みが認められてうれしい」と話した。  市田町在住で、かつて長男が八南小に通っていた1995(平成7)年に父母教師会長を務めた竹本市長は「私の自宅の周りも新しい家が増えてにぎやかになってきている。この受賞を機に活発な活動を期待したい」と激励した。

関連記事

豊橋出身・村井弦斎を朝ドラに

 明治時代のベストセラー小説「食道楽」で知られる村井弦斎(1863~1927年)をNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主人公に選んでもらおうと、出身地の豊橋市と晩年まで過ごした神奈川県平塚市の顕彰グル...

釧路新聞社

願いを込めて縁起物作り 根室金刀比羅神社【根室】

 【根室】根室金刀比羅神社(前田穣宮司)の縁起物作りが最終盤を迎えている。9日には巫女(みこ)たちが願いを込めて縁起物作りに精を出した。  今年も初詣に向けた準備は11月から始まっており、準...

釧路新聞社

秋サケ漁獲伸びず 高水温影響、根室30%減、釧路11%増

 根室、釧路沿岸の秋サケ定置網漁が11月末までに終漁し、漁獲数量は根室管内が249万3000匹(前年比30%減)、釧路管内が48万3000匹(同11%増)となった。2022年は漁獲数量が前年の...

長野日報社

恐怖や別れ、未来への希望 ウクライナ子どもの絵画展 長野県伊那市

 戦時下のウクライナの子どもたちが描いた絵の展覧会が9、10日、長野県伊那市荒井のいなっせ2階展示ギャラリーで開かれている。空襲への恐怖や家族との別れ、未来への希望などを絵にした112点を展示。...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク