全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

津波避難訓練 612人が高台へ

避難訓練の参加者に炊き出しのカレーライスを配る地元町内会の女性役員

 和歌山県田辺市町内会の南部ブロック(11町内会、出羽豊男ブロック長)は25日、大津波の避難訓練をした。612人が参加し、それぞれ最寄りの高台に移動した。その後300人分の炊き出し訓練もあり、訓練を通じて住民間の交流を深めた。  神子浜や文里など市街地南側に位置する南部ブロックは、南海トラフの巨大地震が発生すれば15分後に浸水が始まり、最大津波高は12メートルと想定されている地域。2012年から合同で津波避難訓練をしている。  訓練はマグニチュード9を超す巨大地震が発生したと想定。市のサイレンを合図に、住民は火の元や戸締まりを確認した後、各避難場所を目指した。避難場所の一つ、田辺第二小学校(田辺市東陽)の廣田敬則校長は「訓練には子どもからお年寄りまで参加され、地域と学校の連携にもつながっている」と話した。  この日の訓練では、東本町と神田の両町内会が田辺第二小で、300人分のカレーライスの炊き出しを実施。町内会役員の女性約20人が調理し、避難した住民に提供した。  碓井肇・東本町町内会長は「食事を共にした住民は表情が柔和になっていた。訓練を通じて交流を深めることが大事」、神田町内会長の出羽ブロック長は「避難訓練も炊き出しも多くの人が参加し、良い訓練になった。災害に備えるため、普段からの取り組みを大切にしていきたい」と語った。

関連記事

紀伊民報社

華やかトルコギキョウ 母の日前に準備進む

 母の日(5月12日)を前に、和歌山県串本町でトルコギキョウ(リンドウ科)の出荷が続いている。  同町潮岬の花卉(かき)団地にある佐々木信斉さん(37)=串本町和深=の鉄骨ハウスでは、天候不順で...

荘内日報社

白甕社隆盛を支えた人々紹介 鶴岡市大寶館」企画展「庄内美術の粋・100年の歩..

 鶴岡市馬場町の大寶館で第47期企画展「庄内美術の粋~白甕社(はくおうしゃ)100年の歩み~」が開かれている。今年で創立100周年となる庄内の美術団体「白甕社」について、地方美術の振興のため団体の創設に奔...

珍しい白のエゾタヌキ おびひろ動物園で保護も死ぬ

 十勝管内の牧場内で4月23日朝、エゾタヌキの白い個体が衰弱した状態で見つかった。一時保護を経て引き受けたおびひろ動物園が治療していたが、同27日に死んだ。この個体は色素が減少して白くなる「白変種...

宇部日報社

「文榮堂」本店 75年の歴史に幕 閉店惜しむ声も【山口】

 山口市道場門前1丁目の書店「文榮堂」本店が30日、75年の歴史に幕を閉じた。最終日には多くの客が訪れ、思い出の店に別れを告げた。  同店は1949年9月に開店。中心商店街にあり、2階建てで...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク