全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

最強姉妹 メダル5個 菜那「美帆は仲間」 韓国・平昌

姉妹で獲得した5個のメダルを手に笑顔を見せる(左から)高木菜那選手と美帆選手

 平昌五輪スピードスケート女子団体追い抜き(チームパシュート)で金メダルに輝いた幕別町出身の高木菜那(日本電産サンキョー-帯南商高出)と妹の美帆(日体大助手-日体大、同高出)、佐藤綾乃(高崎健大)、菊池彩花(富士急)の4選手が25日午前、現地で記者会見した。前日のマススタートでも金メダルを獲得した菜那選手は「妹が(大会3日目の)1500メートルでメダルを取り、チームジャパンが波に乗った。私も刺激になった」と爽やかな笑顔を見せた。

 記者会見は午前9時40分ごろに始まった。日本はチームパシュート決勝を2分53秒89の五輪新記録で制し、前回覇者のオランダに勝利し同種目を初制覇。美帆選手は「ずっと金メダルを狙っていた。サポートしてくださる人たちの思いも結果に出せて良かった」と振り返った。

 今大会は高木姉妹の活躍が目立った。この日は菜那選手が前日のマススタートでの金、美帆選手は1500メートルの銀と1000メートルの銅メダルも持って姿を見せた。菜那選手は、冬季五輪の1大会で複数の金メダルを獲得した初の日本女子選手。美帆選手も、五輪1大会で日本の女子選手が3種類のメダルを取ったのは夏季大会を含めて初の快挙だ。

 菜那選手は記者会見で、約12時間前のマススタートの激闘の疲れも見せず、2つの金メダルを首に掛けて喜びいっぱい。2010年のバンクーバーは美帆選手、14年のソチは菜那選手がそれぞれ出場。2人そろっての五輪は今大会が初めて。「妹というより、この2年間を一緒に過ごした仲間。安心して、支えになっている仲間と結果を残せ、スケート人生の中でかけがえのないものになった」と笑みを浮かべた。

 美帆選手は4種目で好結果を残し、「たくさんの種目に出させてもらい、どのレースもしっかりと向き合えた」と振り返った。世界オールラウンド選手権(3月10、11日・オランダ)などが控える。「五輪に向けてこの4年間、スケートに人生を懸けてきた。すぐに次の大会に気持ちを切り替えられない。自由な時間があるなら、静かな所でのんびりしたい」と本音ものぞかせた。

関連記事

英検準2級に14人合格 ホームステイなど村の支援受け 中札内中の3年生

 中札内中学校(森英樹校長、生徒123人)の3年生43人のうち14人が、高校中級程度とされる英検準2級に合格した。英語を担当する木村吾勝(あがつ)教諭(48)は、「中札内村の検定料助成による挑戦し...

荘内日報社

春の訪れ、おはやし響く 獅子舞の氏子巡り 鶴岡市神明町 春日神社

 鶴岡市神明町の春日神社(齋藤元宮司)に伝わる獅子舞の氏子巡りが18日に始まった。前日の雨が上がり日の差す市街地に軽快なはやしが響き渡り、めでたい獅子舞とともに間もなく訪れる春を告げた。  同神社...

宇部日報社

年度替わりでごみ収集繁忙 市環境保全センター、リユースも呼び掛け【宇部】

 新年度を前に、引っ越しに伴い大型の家電や家具を処分する人が多く、宇部市環境保全センターは繁忙期を迎えている。戸別収集の予約は来月下旬まで埋まっている状況。今月は粗大ごみを持ち込む人も増えてい...

豊橋ちくわと豊川いなり寿司が文化庁「100年フード」に認定

 豊橋観光コンベンション協会は、郷土料理「豊橋ちくわ」が文化庁の「100年フード」に認定されたと発表した。今年度は豊川市の「豊川いなり寿司」も選ばれた。東三河では五平餅、お平(ひら)に続く認定とな...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク