シーズン到来 中央アルプス開山式

中アのシーズン幕開けを告げたアルプホルンの演奏
中央アルプスの開山式が26日、中ア千畳敷(2612メートル)で行われた。あいにくの雨のため駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅内での開催となったが、関係者や一般観光客ら約140人が参加。神事で山の安全を願い、アルプホルンの音色とともにシーズンの幕開けを祝った。
関係者は屋内に設けられた祭殿前に並び、遭難者や殉職者へ黙とうをささげて神事を行った。続いて観光客の待つ喫茶スペースに場所を移し、地元のアルプホルン愛好者でつくる「アルプホルン駒ケ根」の6人が演奏を披露。深く柔らかい音色を響かせた。株式会社化100年を迎えた地酒「信濃鶴」も振る舞った。
東京から訪れたという井出富栄さん(86)と渡部和恵さん(62)親子は「初めて開山式に参加したが、安全祈願の厳かな雰囲気を感じることができていい経験になった。アルプホルンの演奏も聞くことができてうれしい」と話していた。
ロープウエーを運行する中央アルプス観光の江崎吉剛社長(60)は「今シーズンは年号が変わるほか、ライチョウの発見や国定公園化の動きなど、中アにとって明るい話題が豊富。積極的に情報を発信し、国内外から多くの観光客を呼び込みたい」と話していた。
関連記事
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...
101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平
安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...
朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】
魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売 捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...
遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..
酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...