全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

舞鶴引き揚げ港展 世界記憶遺産の資料も

初日から来場者でにぎわう舞鶴引揚記念館の全国巡回展(20日、田辺市東陽で)

 戦後66万人の引き揚げ者を迎えた京都府舞鶴市にある舞鶴引揚記念館の収蔵品を展示する「全国巡回展IN田辺」が20日、和歌山県田辺市東陽の市文化交流センター「たなべる」2階で始まった。22万人超の引き揚げ者を迎えた文里港(当時田辺港)の資料も展示している。無料。展示は25日まで。  主催は舞鶴市と同市世界記憶遺産保存活用推進委員会。田辺市が共催している。  第2次世界大戦の終戦時、海外にいた日本人660万人の帰還を実現させようと、国は舞鶴の軍港など18港を引き揚げ港に指定。舞鶴では1945年10月から58年9月まで13年間にわたって引き揚げ者を迎え入れた。  舞鶴引揚記念館には、引き揚げ関係資料1万6千点が収蔵されており、中でも重要とされる資料570点は2015年10月にユネスコ世界記憶遺産に登録された。  登録の翌年から、舞鶴引揚記念館は、引き揚げの史実を後世に継承しようと、全国の引き揚げ港を巡って展示会を開催している。  今回展示している舞鶴の資料は約110点。記憶遺産に登録された資料(レプリカ)では、シラカバの皮にすすのインクで抑留生活の日常を書いた「白樺日誌」、収容所の様子などを描いたスケッチブックなども展示している。  実物の資料として、シベリア抑留者が使用していた防寒着や水筒などの生活用品、抑留者が手作りしたスプーンやマージャン牌のほか、歌謡曲「岸壁の母」のモデルになった端野いせ氏が息子に充てたハガキも並べている。  一方、田辺港では1946年2月から5カ月間に輸送船63隻が入港し、復員兵と民間人合わせて計22万332人と遺骨1万1469柱を迎えた。  開会式では、舞鶴市の山口寛士副市長が「舞鶴にある引き揚げ関係資料は世界的価値があると認められた資料。多くの人に見てもらいたい」と述べ、真砂充敏田辺市長が「世界記憶遺産登録は、遺産の価値を認め合うことで最終的に世界平和につなげるもの。今回の展示をきっかけに平和につなげたい」とあいさつした。

関連記事

長野日報社

諏訪湖マラソン10月27日 長野県民先行枠申し込み6月10日から

 秋の諏訪湖畔を駆け抜ける第36回諏訪湖マラソン(長野県、諏訪地方6市町村、長野日報社で構成する諏訪圏健康推進協議会主催)は10月27日、諏訪市の諏訪湖ヨットハーバーを発着点とするハーフマラソンコー...

豊橋でモンハンスタンプラリー開始 ラッピング市電も

 JR東海が沿線で展開する「推し旅」の現地企画で、ゲーム会社のカプコンと豊橋市が特別協力する「豊橋へ一狩いこうぜ!」が24日、豊橋駅周辺の中心市街地で始まった。人気ゲーム「モンスターハンター(モンハ...

「豊橋へ一狩りいこうぜ!」 モンハンのデジタルスタンプラリーイベント

 JR東海は、豊橋駅周辺市街地などを舞台に、ゲーム会社「カプコン」の人気ゲーム「モンスターハンター(モンハン)」と連携したデジタルスタンプラリーイベント「豊橋へ一狩りいこうぜ!」を24日にスタートす...

長野日報社

”車の祭典”にぎわう 長野県茅野市で「ラリチャレ」82台激走

 初心者向けのラリー競技会「トヨタ・ガズーレーシング・ラリーチャレンジin八ケ岳茅野」(同実行委員会主催)は21日、長野県茅野市運動公園をメイン会場に開いた。全国から82チームが参戦し、競技区間の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク