卒業祝いアルストロメリア 新宿の小中学生に贈る

新宿区の小学校卒業生に贈る特産の切り花アルストロメリアをラッピングする職員ら=20日、JA上伊那伊那支所
伊那市は、友好都市提携を結ぶ東京・新宿区の区立小中学校の卒業生に、特産の切り花アルストロメリアを贈っている。20日は、市やJA上伊那職員15人が同市荒井のJA伊那支所に集まり、卒業式を控えた29小学校に届ける花のラッピングをした。
伊那市を身近に感じ、魅力を知ってもらいたいと初めて実施。花付きのいいピンクや白、黄色の上伊那産アルストロメリアを用意し、ラッピングフィルムで包んでから、メッセージカードや赤いリボンを添えた。29校・約1600人の卒業生に向けて21日に発送する。
16日に卒業式が行われた区立の10中学校(卒業生約1100人)にも贈り、式後に担任教諭から一人ひとりに渡されたという。養護学校の卒業生にも贈呈する。
上伊那はアルストロメリアの生産量日本一を誇り、カードには祝福メッセージに加えて花の特徴や花言葉なども入れた。市総務課は「特産をPRするとともに、新宿区への感謝の意を伝えたい」と話している。
関連記事
領土問題 正しく理解 北方少年少女塾が開講【根室】
【根室】北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(会長・石垣雅敏根室市長)による今年度の北方少年少女塾が7日から始まった。管内の児童生徒を対象に、北方領土を正しく認識してもらおうと開催して...
クレインズ、遅配解消にめど 破産手続き棄却へ【釧路】
釧路を本拠地とするアイスホッケークラブチームのひがし北海道クレインズの選手、スタッフ、出資者が、同チームを運営するひがし北海道クレインズ株式会社(田中茂樹代表取締役社長)に対し、債権者として破産...
大雨の漂着物撤去開始 重機で2週間めど 長野県の諏訪湖
2日の大雨で河川から大量のヨシや流木が諏訪湖に流れ込み、長野県諏訪市側の湖岸に漂着している問題で、県諏訪建設事務所は7日、重機による漂着物の除去作業を始めた。水の流れを妨げたり水門をふさいだ...
古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン
和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...