全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

カレーラーメンの土産品開発 飲食店店主ら振興局と苫食

「元祖とまこまいみそカレーラーメン」をPRするメンバー

 カレーラーメンを提供する飲食店店主らでつくるとまこまいカレーラーメン振興局は、苫小牧の新たな土産品として、生麺とスープのセット「元祖とまこまいみそカレーラーメン」を、麺類の製造、販売を手掛ける苫食(苫小牧市有明町)と共同開発した。2月1日から道の駅ウトナイ湖(同市植苗)の特設スペースで先行販売。同局は「苫小牧の味を多くの人に届けたい」と自信作をPRする。

 ご当地グルメのカレーラーメンを販売する飲食店をスタンプラリー形式で紹介する「カレーラーメンマップ」を毎年発行するなど、東胆振地域の活性化に取り組んでいる同局。「元祖とまこまいみそカレーラーメン」は1箱2人前で、味の大王(市内植苗)が監修した。

 昨年5月、神奈川県横須賀市で開かれたご当地カレーイベント「よこすかカレーフェスティバル」に出品し、来場者による人気投票で23団体中1位に輝いたラーメンを再現。道産小麦100%の中太縮れ麺を使用し、スープは豚骨スープをベースに、カレースパイスと道産みそを混ぜ合わせてまろやかに仕上げた。好みに合わせモヤシやネギ、チーズ、チャーシューなどをトッピングして味わう。

 同社の高橋浩一社長は、「子どもでも食べられる程よい辛さで、みそとスパイスの風味を生かした」と強調。「全国イベントで優勝した味を多くの人に味わってもらえたら」とアピールする。

 価格は1箱800円(税別)。今後、市内の店舗や新千歳空港などでの販売を視野に入れ、取り扱い店を拡大していきたい考えだ。

関連記事

宇部日報社

シニア仲間とユニクロで買い物満喫 市サイト「いくよう」導入記念イベント【..

 宇部市のシニア活動マッチングサイト「いくよう」の導入を記念したイベント「シニアおでかけ応援デー」が24日、恩田町3丁目のユニクロ宇部清水川店で開かれた。68~87歳の男女20人が同世代の仲間...

ユリ球根取引始まる 好天続き掘り取り順調 沖永良部島

 鹿児島県沖永良部島の2025年産テッポウユリの球根取引が20日から始まっている。今年の出荷量は117万1200球(前年実績比26万6830球減)を見込む。好天が続く島内のほ場では、生産者が掘り...

沖縄戦について学ぶ 平真小6年生 平和祈念公園で集会

 平真小学校6年生98人はは19日、修学旅行の一環として糸満市摩文仁にある平和祈念公園を訪れ、平和学習を行った。  平和祈念資料館でグループごとに各展示室を見学し、「鉄の暴風」と表現される沖縄戦の...

生産者の喚田さんとキクラゲ給食味わう 豊川代田小

 豊川市立代田小学校で24日、6年3組の児童28人が、キクラゲ農家の喚田恵子さん(46)と一緒に給食を味わった。この日は喚田さんが生産したキクラゲを使った給食が出た。  喚田さんはキクラゲの妖精「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク