全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

苫小牧2河川が水質日本一に 幌内川上流は前年度に続き、支笏湖は11年連続

苫小牧の幌内川上流は2年連続で1位に

 環境省が26日までにまとめた2017年度公共用水域水質測定の結果で、湖沼部門の千歳市支笏湖が11年連続、河川部門で苫小牧市の幌内川上流が2年連続で水質日本一となった。苫小牧川上流も統計が残る過去10年間で初の1位に輝いた。BOD(生物化学的酸素要求量)など環境基準値の数値が極めて低く、支笏湖のほか、樽前山麓を源にする苫小牧の河川上流域の水の清らかさを物語った。

 湖沼はCOD(化学的酸素要求量)、河川はBODを基準に測定。17年度は全国の湖沼188カ所、河川2563水域を調べた。

 この結果、支笏湖は1リットル当たりのCOD年平均値が0・6ミリグラムで、田沢湖(秋田県)と並んで数値が最も低かった。3位は夏瀬ダム(秋田県)の0・8ミリグラム、4位は倶多楽湖(北海道)と鎧畑ダム(秋田県)の0・9ミリグラムと続いた。

 支笏湖は流入河川が少なく、湖水中の有機物量が過度に増えない。支笏湖周辺の住居や施設からの生活排水もほとんど流れ出ていない。年間を通して水温が低く、微生物も増え過ぎない―などの特徴がある。これらの要因で、水質が良好に保たれている。

 環境省水・大気環境局水環境課によると、支笏湖と同じCOD値を示した田沢湖は、大腸菌群数やSS(浮遊物質)など他の環境基準項目のうち、pH(水素イオン濃度)が基準値を満たしていなかった。支笏湖はいずれの項目もクリアし、事実上の水質1位を保っている。

 支笏湖ビジターセンターの木下宏所長は「誇れるものを守るというのは大変なこと。ほっとしています」と結果に胸をなで下ろす。外国人観光客を誘う「国立公園満喫プロジェクト」を進めている中、「11年連続の水質首位をプロジェクトに生かしたい」と力を込める。

 一方、河川部門で幌内川上流と苫小牧川上流のBOD年平均値は、1リットル当たり0・5ミリグラム以下と極めて低く、全国の調査対象河川の中で86河川と並ぶ数値を示した。しかし、幌内川上流と苫小牧川上流は、BOD以外の環境基準項目も満たしているため、十勝管内の佐幌川上流と歴舟川下流、浦幌川上流、山形県の梵字川と同列で事実上の水質1位になった。

 環境省の水・大気環境局水環境課は、水道水源の幌内川上流と、苫小牧川上流について「両河川は(大腸菌群数など)他の環境基準項目も基準を満たしており、水質はきれいだと言える結果が出ている」と話した。

 環境基準項目の全ては満たしていないものの、苫小牧の樽前川や白老川上流、沙流川上流、千歳川上流もBOD0・5ミリグラム以下の良好な水質を示した。

11年連続で水質日本一に輝いた支笏湖

関連記事

芽室に新たな観光コンテンツを 食や農業のモニターツアー実施

 芽室町の新たな観光コンテンツの構築を目指したモニターツアーが24日、芽室町坂の上の「とかち芽室の百笑farm(ファーム)」で開かれた。町内で農業、飲食、観光業に携わる有志らを中心に企画。知り合い...

荘内日報社

酒田港 基地港湾に指定

 遊佐町沖、酒田市沖で進む洋上風力発電の事業化に向けて国土交通省は26日、酒田市の酒田港を港湾法に基づく「海洋再生可能エネルギー発電等拠点港湾(基地港湾)」に指定し、酒田港港湾管理者の吉村美栄子県知...

宇部日報社

地元の歴史や名所歌う「今昔かるた」 埴生小・中の図書館ボランティアが制作..

 「埴生祇園 1100年の古(いにしえ)より」。山陽小野田市埴生地区の歴史や文化、名所を歌った「埴生今昔かるた」が、埴生小・中(東原秀一校長、265人)の玄関奥の大階段に飾られ、児童や生徒たち...

「元気で大きくなって」 ウミガメ放流、児童ら見守る 奄美海洋展示館

 鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示館は25日、飼育していた6歳のアオウミガメを放流した。2017年夏に大浜海浜公園でふ化後、陸で衰弱していたところを保護された個体。遠足で同館を訪れていた奄美小学...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク