全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

同世代の絆強く

 今年で30歳を迎える人(1988年度生まれ)を対象にしたパーティーイベント「半熟式」(11日)が鶴岡市のグランドエル・サンで開かれる。開催に向け、同じく今年30歳になる有志メンバーが実行委員会をつくり、準備を重ねている。「同世代間で新たな絆が生まれるきっかけになれば」と意気込んでいる。

 婚活や子育て、ビジネスなどの意見交換や情報共有を通して、住むまちに対する理解を深めてもらおうと、今年2月に1987年度生まれを対象に第1回を開催。有志で開催に向けて準備し、約80人が参加して交流を深めた。2回目の今回は、エル・サン社員の河村竹宏さん(30)を実行委員長に、河村さんの同級生のつながりなどから新たに実行委員会のメンバーを募って4月ごろから会合を重ね、準備を進めている。

 メンバーは鶴岡市出身者を中心に計10人。飲食店経営者や介護、医療関係など異業種が集った。第1回半熟式に興味を持って加わった人や、同級生の誘いを受けてなど参加理由はさまざまで、準備を通して知り合いになった人も多く、同世代の絆を深めている。

 今回のテーマは「三十祭 つなげる 絆」。「人生の節目を大いに楽しみ、交流を通して新たなつながりを生み出し、末永い絆へつなげる」との思いを込めた。河村さんは「地元から出ていく人も多い中で、庄内での生き方を考えるきっかけにしたい。自分たちがイベントを継続することで、同世代で絆を深める場が将来的に定着すれば」と語る。

 当日は午後5時半開場、同6時からスタート。子どもと一緒に来場できるように、キッズスペースや、子どもが喜ぶクラフト系のワークショップも用意。会場では市役所の協力で結婚・移住定住・仕事・子育ての相談ブースを設ける。ゲストで、鶴岡市出身のシンガー・ソングライター、深街エンジさんのステージライブもある。そのほか、三十路の抱負を発表し合う企画なども用意。

 飲食ブースでは市内の飲食店が出店し、ラーメンや軽食を数量限定で提供。フリードリンク付き。

 参加者を募集中。前売り券は3500円、当日券4000円。問い合わせや申し込みはエル・サン=電0235(24)4633=か、半熟式のFacebookページなどで受け付けている。

半熟式に向けて当日のスケジュールや役割分担などを話し合う実行委員会のメンバー=30日、グランドエル・サン(上) 参加希望者をLINEのページでも受け付け中。半熟式のページはQRコードを読み込んでアクセスする

関連記事

紀伊民報社

湯煙の中、かるた争奪戦 本宮の仙人風呂

 和歌山県田辺市本宮町川湯にある河原に設けられた大露天風呂「仙人風呂」で19日、新春恒例のかるた大会が開かれた。4人一組の17チームが参加し、水しぶきを上げながら湯船に浮かんだ木製の札を取り合っ...

荘内日報社

熱々どんがら汁と地酒に舌鼓 好天の下 鶴岡・日本海寒鱈まつり盛況

 鶴岡市の「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が19日、鶴岡銀座通り特設会場で行われた。この日はすっきりと晴れ渡る好天に恵まれ、例年以上に大勢の家族連れや観光客で会場は大混雑。用意した約5000食が飛ぶよう...

全国ドトールのBGMに十勝のバイオリニスト和光さんの楽曲

 十勝を拠点に活動するバイオリニスト和光憂人さん(34)が初めて作曲した「Light of my life」(Wako&Nagao)が、全国のドトールコーヒーショップ店内のBGMに採用された。午前...

上方地区が5連覇 奄美市地区対抗駅伝 8地区の代表選手が力走

 第58回成人祝賀奄美市地区対抗駅伝競走大会(奄美市、同教委、同体育協会主催)は19日、鹿児島県同市の名瀬小学校前を発着点に名瀬地区一円を周る20区間42・195キロのコースであり、上方地区が大...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク