全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

同世代の絆強く

 今年で30歳を迎える人(1988年度生まれ)を対象にしたパーティーイベント「半熟式」(11日)が鶴岡市のグランドエル・サンで開かれる。開催に向け、同じく今年30歳になる有志メンバーが実行委員会をつくり、準備を重ねている。「同世代間で新たな絆が生まれるきっかけになれば」と意気込んでいる。

 婚活や子育て、ビジネスなどの意見交換や情報共有を通して、住むまちに対する理解を深めてもらおうと、今年2月に1987年度生まれを対象に第1回を開催。有志で開催に向けて準備し、約80人が参加して交流を深めた。2回目の今回は、エル・サン社員の河村竹宏さん(30)を実行委員長に、河村さんの同級生のつながりなどから新たに実行委員会のメンバーを募って4月ごろから会合を重ね、準備を進めている。

 メンバーは鶴岡市出身者を中心に計10人。飲食店経営者や介護、医療関係など異業種が集った。第1回半熟式に興味を持って加わった人や、同級生の誘いを受けてなど参加理由はさまざまで、準備を通して知り合いになった人も多く、同世代の絆を深めている。

 今回のテーマは「三十祭 つなげる 絆」。「人生の節目を大いに楽しみ、交流を通して新たなつながりを生み出し、末永い絆へつなげる」との思いを込めた。河村さんは「地元から出ていく人も多い中で、庄内での生き方を考えるきっかけにしたい。自分たちがイベントを継続することで、同世代で絆を深める場が将来的に定着すれば」と語る。

 当日は午後5時半開場、同6時からスタート。子どもと一緒に来場できるように、キッズスペースや、子どもが喜ぶクラフト系のワークショップも用意。会場では市役所の協力で結婚・移住定住・仕事・子育ての相談ブースを設ける。ゲストで、鶴岡市出身のシンガー・ソングライター、深街エンジさんのステージライブもある。そのほか、三十路の抱負を発表し合う企画なども用意。

 飲食ブースでは市内の飲食店が出店し、ラーメンや軽食を数量限定で提供。フリードリンク付き。

 参加者を募集中。前売り券は3500円、当日券4000円。問い合わせや申し込みはエル・サン=電0235(24)4633=か、半熟式のFacebookページなどで受け付けている。

半熟式に向けて当日のスケジュールや役割分担などを話し合う実行委員会のメンバー=30日、グランドエル・サン(上) 参加希望者をLINEのページでも受け付け中。半熟式のページはQRコードを読み込んでアクセスする

関連記事

紀伊民報社

激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選

 参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク