
マブニ・ピースプロジェクト沖縄2018オープニングセレモニーで挨拶する美術家の川平恵造さんと出品するアーティストら=4日午前、糸満市摩文仁の県平和祈念資料館
【糸満】県内外のアーティストたちが美術作品を通して平和や鎮魂を表現する「マブニ・ピースプロジェクト沖縄2018」(すでぃる—Regenerationプロジェクト実行委員会主催、県など共催)が4日、糸満市摩文仁の県平和祈念資料館で開幕した。
4回目となる今回は「平和への灯台」をテーマに絵画や写真、彫刻、演劇などさまざまな表現で、平和への思いを発信している。
開幕式で出品作家を代表して川平恵造さんが「ペンは剣よりも強し。プロジェクトは、世界へ向けさらなる平和を誓う」とあいさつした。
出品者は国内から22人2団体、台湾と韓国から計6人で、石垣市出身の石垣克子さん=那覇=が、油絵やペン画など6点を出品。「人が生まれてきて、生まれ変わり生命の営みが平和に続いていってほしい」と呼びかけた。
催しは30日まで。作品は、平和祈念公園や白梅の塔、ひめゆりピースホールなどで展示される。ウチナーグチ演劇集団「比嘉座」の公演シンポジウム「済州島・沖縄 戦場の記憶とアート」などもある。
関連記事
長野県諏訪6市町村を巡るトライアスロン 開催予定日、来年6月23日
長野県諏訪6市町村を巡るスワコエイトピークスミドルトライアスロン大会の実行委員会は28日夜、諏訪市の諏訪商工会館で開いた。6市町村や県、競技団体の代表者ら約50人が参加し、2022年以来となる第...
秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県
長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...
正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス
動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...
白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース
地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...