全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

「ここで学んで良かった」 厚狭高定時制、75年の歴史に幕【山陽小野田】

 厚狭高定時制(和泉屋紀之校長)の閉課程式は1日、同校南校舎で開かれた。最後の卒業生3人を含む教職員、卒業生、地域住民ら約30人が出席し、それぞれが思い出を振り返った。最後に、校舎をバックに全員で記念撮影し、75年間の歴史にピリオドが打たれた。

 式では和泉屋校長が「勤労青年の学びの場として、これまで461人の人材を輩出してきた。卒業生は県内外の各方面で活躍し社会の一翼を担っている。ニーズの変遷により長い歴史を閉じることになったが、社会に果たしてきた貢献、実績は多くの人の記憶に刻まれる。本日、卒業する3人が定時制の歴史と伝統を引き継ぎ輝かしい未来をつくることを願っている」と式辞を述べた。

 来賓の同校定時制教育振興会の伊藤実会長は「日々、世の中は変わっていくが、若い人の特権である柔軟な発想とバイタリティーで進化していって」とエールを送った。

 卒業生を代表して生徒会長の安部美咲さんが「全日制ではできない経験や出会いに、ここで学んで良かったと感じている。得意の卓球を仲間に教えることができて自信にもなった。貴重な3年間の体験はこれからの人生で生き続けると思う。最後の卒業生として自信と誇りを持って人生を歩んでいきたい」とあいさつした。

 閉課程式には地元にある定時制高校生を応援してきた地域住民や、90歳になる1期生も駆け付け、門出を祝った。会場には戦後からの学園生活の様子を写した写真も飾られ、思い出話に花が咲いていた。

 同校定時制は1948(昭和23)年に開設。昭和40年代(65年~)には約50人が商業科に在籍し、県内の定時制の中核を担っていた。

 この日は、小野田高定時制の閉課程式も行われた。

関連記事

紀伊民報社

木のぬくもりと開放感 防災や交流の新拠点 田辺市の新庁舎

 和歌山県田辺市の新しい庁舎が完成し、26日、報道関係者向けの内覧会が開かれた。大規模災害に備え、防災機能を強化。紀州材をふんだんに使い、木のぬくもりを感じさせる雰囲気となっている。5月7日から...

再整備で立ち入り制限 樽前山7合目駐車場と観光道線

樽前山(1041メートル)の登山道「東山コース」の再整備工事を控え、胆振総合振興局は26日、5月1日から同コースの工事区間に加え、苫小牧市の協力を得て7合目のヒュッテ駐車場と市道「樽前山観光道線」...

荘内日報社

鳥海ブルーライン開通

 鳥海山(標高2236メートル)の中腹を通り、遊佐町と秋田県にかほ市を結ぶ山岳観光道路「鳥海ブルーライン」(全長約35キロ)が26日、全線開通した。青空が広がる穏やかな天候の中、川崎、名古屋、富士山といっ...

GW陽気の幕開け おびひろ動物園夏季開園 親子連れ続々

 ゴールデンウイーク初日の27日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)の夏季開園が始まった。この日の帯広市内は正午現在で25.9度の夏日を記録。快晴の下、帽子やサングラスを着用した多くの親子連れが桜...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク