全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

心を寄せた支援、継続を 中央病院DMATが被災地の現状を報告【宇部】

 能登半島地震が発生して約1カ月。被災地で医療支援に当たった宇部興産中央病院(西崎隆文院長)の災害派遣医療チーム(DMAT)のメンバーは「断水も続いており大変な状況」「医療従事者も被災者でありながら懸命に勤務している」と現地の状況を語り、引き続き支援を行っていくことが必要と強調する。

 チームは7人編成で、熊谷和美医師、看護師の神茂睦美師長、道畑真由美さん、藤川航さん、業務調整員の小寺陸王さんの5人が、石川県七尾市の能登総合病院に設置された能登医療圏DMAT本部を拠点として12~16日に活動。森本康裕副院長と薬剤師の空田洋裕さんは中央病院から業務調整を行った。

 熊谷医師は、本部にかかってくる電話の対応、本部長や各班との調整に奔走した。看護師の3人は、同市の恵寿総合病院で病棟や救急センターの業務を支援。被災して出勤できない看護師に代わって、食事介助、清拭(せいしき)、おむつ交換、分薬などを行った。小寺さんは本部で情報分析や石川県庁への報告業務に当たった。

 救急入り口のアスファルトは隆起し段差ができていたため、救急車で患者が搬送されてくるたびに、寝台を抱えて院内に運ぶ必要がある。現地の医療スタッフは、自らも被災しながら勤務を続けており、疲弊が気に掛かった。

 同市の自宅が半壊し金沢市の親戚宅から1、2時間かけて出勤している看護師は「働いていた方が気がまぎれる」と話していたという。血圧が200以上に上昇した患者の1人からは「家や今後が心配で眠れない」という声を聞いた。

 神茂看護師長は「雪が積もる寒さと断水の中で生活する被災者に心を寄せた支援が必要」と訴える。小寺さんは「現地で活動し、宇部市民も、より具体的に災害時をシミュレーションしておくべきだと感じた。平時から本気で考え、準備して」と言葉を強めた。

 森本副院長は「災害は今後ますます増えると思われる。急な出動に備えて装備を整え、隊員の増強にも力を入れていきたい」と気を引き締めた。

関連記事

釧路新聞社

渡辺体験牧場リニューアル 冬期営業可、収容人数増【弟子屈】

 【弟子屈】渡辺体験牧場(町弟子屈原野、渡辺隆幸社長)は20日、バター作りや搾乳などの体験を行うD型ハウスをリニューアルオープンした。断熱工事を行い冬期間の営業も可能としたほか、2階部分を拡張...

釧路新聞社

さあGWあふれる笑顔 「くしろ湿原ノロッコ号」運行開始

 今年で35年目の運行を迎えたJR北海道の人気観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」が27日、今年度の釧網線、釧路―塘路間の運行を開始した。釧路駅では出発式が行われ、乗客や関係者、愛好家ら大勢の人が集...

長野日報社

ゆっくり登ろう八ケ岳 春山相談所を開設 長野県諏訪地区遭対協

 長野県諏訪地区山岳遭難防止対策協会と茅野署は27日、八ケ岳連峰の美濃戸口と天狗岳登山口に春山登山相談所を開設した。登山ルートや装備の確認、登山計画書の受付などを行い、安全な登山を呼び掛けた。県...

紀伊民報社

木のぬくもりと開放感 防災や交流の新拠点 田辺市の新庁舎

 和歌山県田辺市の新しい庁舎が完成し、26日、報道関係者向けの内覧会が開かれた。大規模災害に備え、防災機能を強化。紀州材をふんだんに使い、木のぬくもりを感じさせる雰囲気となっている。5月7日から...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク