全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

温泉街の食品残渣肥料に 湯野浜野菜の料理提供 ゆのはまわ~るプロジェクト 資源循環型の観光地 新たな食文化創造へ

 鶴岡市の湯野浜温泉で、旅館やホテルから出る食べ残しなどの食品残渣(ざんさ)を肥料に変えて野菜を栽培し、環境に配慮した「湯野浜野菜」として料理を提供して地域のブランド力向上を図る、新たなプロジェクトが始動した。地元のまちづくり会社「湯野浜100年」(五十嵐浩代表取締役)が山形大農学部、地元生産者と連携し、温泉地域の資源循環型の新たな食文化創造を視野に入れた「ガストロノミーツーリズム」の展開につなげる。

「ゆのはまわ~る」プロジェクトの展開に向けて開催された研修会=23日、亀や

 プロジェクト名は「ゆのはまわ~る」。DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが採択された観光庁の事業の一環で、具体化に向けた取り組みを始めた。湯野浜温泉旅館協同組合によると、温泉街の旅館・ホテルから出る野菜くずなどを含めた生ごみは2022年度で約176トンあった。処理費の負担も重く、循環型の食文化構築で持続可能な観光地を目指す。

 食品残渣の肥料化は、山大農学部の佐藤智准教授の研究室が取り組むプロジェクトと連携する。食品残渣をアメリカミズアブの餌として提供し幼虫を介して肥料に変え、地元農家がこの肥料を活用して野菜を栽培し「湯野浜野菜」として旅館・ホテルに納入。地域内循環の地産地消につなげる。

 「ゆのはまわ~る」プロジェクトの研修会が23日、湯野浜温泉「亀や」で開かれ、地区外を含む関係者ら約30人が参加。湯野浜100年の阿部公和取締役、佐藤准教授、生産者でワッツ・ワッツ・ファームの佐藤公一代表が、「湯野浜野菜」のブランド化を起点にした資源循環型のガストロノミーツーリズムの取り組みを説明した。

 研修会の後半には、東京會舘(東京)で日本料理顧問を務める鈴木直登さんを講師に迎えた料理講習もあり、佐藤代表がミズアブの肥料で育てた白カブと大根を使い、タイやベニズワイガニと組み合わせた煮物の一品料理が提供された。

 循環型のプロジェクトでは、野菜だけでなく他の食材への展開も検討する。阿部取締役は「今回の研修会が『ゆのはまわ~る』プロジェクトの出発点。地域全体で自然環境を守りながらおいしい食を提供する、持続可能な取り組みを実現させたい」と話した。

ミズアブを介した肥料で栽培された白カブ(上)と大根を使った料理

関連記事

紀伊民報社

本州で一番早い夏 白良浜海水浴場で海開き

 大型連休の後半が始まった3日は晴天に恵まれ、和歌山県紀南地方の観光地は多くの観光客でにぎわった。白浜町の白良浜では「本州で一番早い夏」と題して海水浴場開きがあり、待ちかねた若者らが海に飛び込ん...

新千歳で「開港100年記念展」 北海1号機が壁画に

2026年10月に開港100周年を迎える新千歳空港で6日まで、「開港100年記念アート事業作品巡回展」が国内線ターミナルビル3階の大空ミュージアムで開かれ、飛行機などをあしらった壁画が訪れた人の目...

自慢のしょうゆラーメン食べに来て! 新得・みうら商店 9日に町中華店オー..

 新得町で食品製造・販売業を営む「みうら商店」が、9日に中華料理店をオープンする。腕を振るうのは道外のラーメン店で修業経験がある三浦貴宏社長(50)。長年、夢見てきた地元での飲食店開業を目前にし、...

荘内日報社

地域の宝 伝統芸能楽しむ 河内神社春祭典 「山戸能」「山五十川歌舞伎」地元役..

 鶴岡市山五十川の河内神社の春祭典が3日、同地区で行われた。地域に伝わる県指定無形民俗文化財の「山戸能」と「山五十川歌舞伎」が同神社境内の山五十川古典芸能伝承館で奉納上演され、大勢の見物客がステージ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク