全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

石垣島トライアスロン 来年4月21日号砲 エントリー枠増やす方針

 石垣島トライアスロン大会2024・第10回八重山郡トライアスロン大会(同実行委員会主催)が来年4月21日に開催される。実行委が5日、石垣市役所で記者発表した。エントリー人数や申込受付開始日は11月中に公表する予定。

 会場は石垣市南ぬ浜町人工ビーチなど。コースは、スタンダード51・5㌔。スイム1・5㌔、バイク40㌔、ラン10㌔。

 開催部門は石垣島大会がエイジとリレー、八重山郡大会はエイジのみ。エイジ参加者は2024JTU登録が必要。2024JTUエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズの開幕戦となる。

 今大会は、石垣島の魅力をより楽しんでもらおうと、スイム以外のコースで一部変更する方針。エントリー枠も、前回の約1000人から増やす方向で調整している。

 会見で大会名誉会長の中山義隆市長は「ふるさと納税枠など、安全第一に可能な範囲で参加枠の拡大を計画。島外から参加する皆さまは、宿泊数をのばしていただき、観光も楽しんでほしい。皆さんのお越しをお待ちしている」と呼びかけた。

関連記事

100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会

 豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。  グループは昨年3月15日の「10...

長野日報社

企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」

 長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク