全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ナウマンぞうりで狙え卓球「世界一」 幕別で23日、参加者募集

大会への参加を呼びかける忠類総合支所の職員

 「第9回全世界ナウマンぞうり卓球大会in忠類」が23日、ナウマンゾウ記念館前特設会場(幕別町忠類白銀町383)で開かれる。8日まで参加者を募集している。

 忠類地域魅力発信事業実行委員会イベント部会の主催。忠類地区で発掘されたナウマンゾウの化石にちなみ、ナウマンゾウのぬいぐるみが付いた特製のぞうりラケットで対戦する。家庭用ミニ卓球台とラージボール(44ミリ)を使用し、11点先取(ジュースなし)の1セットマッチとする。

 初心者向けの「フレンドリー」部門と真剣勝負で優勝を目指す「一般」部門の二つのトーナメントで進行する。当日は午前9時半から受け付け、同10時から開会式。同10時10分から競技を開始し、午後0時半に閉会式を予定。閉会式では忠類の特産品が当たる抽選会も行う。

 実行委は「フレンドリー部門では老若男女問わず気軽に参加でき、卓球を楽しめる大会なので、ぜひ参加して」と呼び掛けている。

 参加料500円(記念品、傷害保険料含む)。出場者全員にオリジナルタオルをプレゼントする。大会当日はナウマン温泉ホテルアルコのフロントでタオルを見せると無料で入浴できる。

 2部門合わせて定員60人。申し込み・問い合わせは忠類総合支所地域振興課(電話01558・8・2111、ファクス01558・8・3131、Eメールchiikishinkoka@town.makubetsu.lg.jp)へ。

関連記事

鈴木亜由子さんが一日警察署長に

 年末の交通安全県民運動(12月1~10日)を前に、豊橋署は29日、豊橋市出身で女子マラソン選手の鈴木亜由子さん(32)を一日警察署長に委嘱した。母校の市立八町小学校であった交通安全教室に参加し、約...

毛ガニ漁不振でも…「早食い競争」復活 広尾・まんぷくまつり

 旬の毛ガニを中心に広尾産の海産物が一堂にそろう「広尾まんぷくまつり」(広尾町観光協会主催)が12月10日、シーサイドパーク特設会場(広尾町野塚)で開かれる。毛ガニ漁の不振を受けて、昨年に続き「...

北羽新報社

頑張れアランマーレ 能代松陽高美術部が黒板アートで勝利後押し

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が12月2、3日に能代市総合体育館で開催されるのに合わせ、能代松陽高美術部がプレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)を応援し...

長野日報社

「米俵マラソン」401人力走 長野県飯島町

 長野県飯島町を舞台に米俵を担いで健脚を競う第11回「飯島町米俵マラソン」(実行委員会主催、長野日報社など協賛)は26日、町役場前を発着点に繰り広げた。一般とちびっこマラソンの各部門に県内外から計...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク