全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

暴れみこし威勢よく 宮田村の津島神社祗園祭宵祭り

商店街を勇壮に練り歩く「暴れみこし」

「暴れみこし」で知られる宮田村の津島神社祇園祭の宵祭りが15日、同神社と周辺の商店街で開かれた。氏子たちは重さ約150キロのみこしを担いで威勢よく練り歩き、町区内に掛け声を響かせた。夜遅くには多くの人が見守る中でみこしが取り壊され、祭りはクライマックスを迎えた。

 江戸時代から300年余にわたり引き継がれている伝統の祭り。最後にみこしを神社の石段の上から何回も落とし、真柱1本になるまで壊す荒々しさが見どころ。壊れたみこしの破片は自宅の屋根に上げると、厄よけや商売繁盛などにご利益があるとされている。

 祭りは、みこしの道筋を清める祇園ばやし屋台の巡行で開幕。夕方から暴れみこしが登場して町区内を練り歩いた。神社境内と商店街の各所で子どもみこしや阿波踊り、よさこいソーラン、宮田太鼓などをにぎやかに繰り広げた。

 夜空を鮮やかに染めた花火大会が終わると、祭りの盛り上がりも最高潮。暴れみこしは最後、氏子たちの手で石段から打ち落とされた。豪快に地面にたたき付けられるたびに、集まった人たちから大きな歓声が沸き起こっていた。

関連記事

長野日報社

駒工人工衛星プロジェクトの4人 東大木曽観測所を訪問 長野県

 駒ケ根工業高校(長野県駒ケ根市)機械科の3年生有志が、代々受け継ぐ手のひらサイズの人工衛星を宇宙に打ち上げるプロジェクトで14日、今年度担当する4人が、打ち上げ後の観測を担う東京大学天文学教育...

紀伊民報社

給食レシピ 万博で発表へ 「和歌山の食材を世界に」 南部高

 和歌山県みなべ町芝、南部高校食と農園科「調理コース」1年生24人が28日、自分たちで考えた給食レシピを、大阪・関西万博(大阪市・夢洲)のパビリオンで発表する。梅やミカンなど地元食材をふんだんに...

1歳馬競り 過去最高155億円 セレクトセール始まる 苫小牧

 日本競走馬協会(JRHA)が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が14日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで始まった。初日は1歳馬の競りを行い、上場227頭のうち225頭を取...

荘内日報社

9月13日酒田花火大会前にワークショップ 3号玉花火の製作体験

 9月13日(土)に酒田市の最上川河川敷で行われる「酒田の花火2025―打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」を前に、花火に関する知識を深める体験型ワークショップが12日、本県で唯一花火製造を手掛ける安藤煙火店(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク