全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

香りに誘われまち歩き 「まちバラぶらり」開幕 長野県伊那市

バラの花で彩られた伊那市の中心市街地

 バラによる地域活性化イベント「伊那まちバラぶらり」(同実行委員会主催)が21日から、長野県伊那市の中心市街地で始まった。「バラの香りに誘われて散歩する」をテーマに期間中、さまざまなイベントを展開。初日は同市荒井のいなっせ南側広場エントランスでオープニングコンサートが開かれ、バラの花で彩られた商店街にアコーディオンや電子ピアノによる演奏を響かせた。

 バラによりまちづくりに取り組む全国の自治体が集まる「ばら制定都市会議(ばらサミット)」が6月3、4の両日、伊那市で開催されるのに合わせ、5月下旬から約1カ月間にわたってバラを楽しむさまざまなイベントを繰り広げる「伊那バラフェスタ2023」の一環。バラを眺めながらまち歩きを楽しんでもらおうと、中心市街地を会場にした催しを企画した。

 初日は、同市坂下のロータス音楽教室による恒例のコンサートがあった。バラのイベントにちなんで、石川千文代表がシャンソンの名曲「ラヴィアンローズ」をアコーディオンで演奏。教室で学ぶ生徒も出演して童謡やポップス、アニメのテーマソングなど約20曲を披露し、来場者を楽しませた。

 中心市街地では西町から山寺までの県道沿い約1キロの区間でさまざまな種類のバラを楽しむことができる。事務局の若林敏明さん(68)は「(イベントは)バラと街、人の3点セット。人がいてこそ街とバラが引き立つ」とし、期間中多くの来場を呼び掛けている。

 「伊那まちバラぶらり」は6月24日まで。3日はバラを見ながら地元の美酒を楽しむ「信州伊那街道初夏の呑みあるき」、4日は午後1時と同2時からの2回、いなっせ正面口周辺をランウェイに見立てた「ファッションショー」が行われる。

関連記事

長野日報社

松尾峡に無数の光跡 「ほたる祭り」10日開幕 長野県辰野町

長野県辰野町の「第75回信州辰野ほたる祭り」は10日、開幕する。ホタルの名所として知られるほたる童謡公園(松尾峡)一帯では、すでにゲンジボタルの乱舞が始まっており、ほのかな光を放つホタルが闇夜...

波照間、4年ぶり巻踊り 「ヘイヤーヘイヤー」とかけ声 豊年祭 台風の影響で..

 【波照間】波照間の年中最大の神行事「豊年祭」が1~3日に行われた。1日に過去1年間の豊年豊作に感謝・お礼するプーリン、2日に公民館主催の巻踊り、3日に来る年の豊作を祈願するアミジュアが予定されてい...

長野日報社

加盟都市、思い共有 長野県伊那市で「ばらサミット」開幕

 バラをテーマにまちづくりを展開している全国の地方公共団体が集う第32回「ばら制定都市会議(ばらサミット)in伊那」が3日、長野県伊那市で開幕した。加盟都市のうち9市町の代表者らがバラの普及や自...

北羽新報社

最後のチャレンジデー 山本郡3町の住民も爽やかな汗

 住民総参加型のスポーツイベント「チャレンジデー」が31日、全国一斉に実施された。主催する笹川スポーツ財団(東京都)は、社会環境の変化などを理由に、今年でチャレンジデーを終えることを明らかにしてい...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク