全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

香りに誘われまち歩き 「まちバラぶらり」開幕 長野県伊那市

バラの花で彩られた伊那市の中心市街地

 バラによる地域活性化イベント「伊那まちバラぶらり」(同実行委員会主催)が21日から、長野県伊那市の中心市街地で始まった。「バラの香りに誘われて散歩する」をテーマに期間中、さまざまなイベントを展開。初日は同市荒井のいなっせ南側広場エントランスでオープニングコンサートが開かれ、バラの花で彩られた商店街にアコーディオンや電子ピアノによる演奏を響かせた。

 バラによりまちづくりに取り組む全国の自治体が集まる「ばら制定都市会議(ばらサミット)」が6月3、4の両日、伊那市で開催されるのに合わせ、5月下旬から約1カ月間にわたってバラを楽しむさまざまなイベントを繰り広げる「伊那バラフェスタ2023」の一環。バラを眺めながらまち歩きを楽しんでもらおうと、中心市街地を会場にした催しを企画した。

 初日は、同市坂下のロータス音楽教室による恒例のコンサートがあった。バラのイベントにちなんで、石川千文代表がシャンソンの名曲「ラヴィアンローズ」をアコーディオンで演奏。教室で学ぶ生徒も出演して童謡やポップス、アニメのテーマソングなど約20曲を披露し、来場者を楽しませた。

 中心市街地では西町から山寺までの県道沿い約1キロの区間でさまざまな種類のバラを楽しむことができる。事務局の若林敏明さん(68)は「(イベントは)バラと街、人の3点セット。人がいてこそ街とバラが引き立つ」とし、期間中多くの来場を呼び掛けている。

 「伊那まちバラぶらり」は6月24日まで。3日はバラを見ながら地元の美酒を楽しむ「信州伊那街道初夏の呑みあるき」、4日は午後1時と同2時からの2回、いなっせ正面口周辺をランウェイに見立てた「ファッションショー」が行われる。

関連記事

奥三河食材が絶品料理に変身 新城でレシピ発表会

 奥三河地域で作られる食料加工品を活用したレシピ発表会が7日夕、新城市八束穂の道の駅「もっくる新城」で開かれた。  県新城設楽振興事務所主催。奥三河観光協議会が企画した。道の駅を運営する「...

北羽新報社

「能代の花火」来年は7月20日 20回記念特別プログラムも

 能代商工会議所の「港まつり能代の花火企画委員会」(委員長・佐藤肇治会頭)は7日、能代市元町の能代商工会館で開かれ、来年の「能代の花火」開催日を7月20日と決定した。企画運営を担う花火製造会社「花...

長野日報社

「市民館デコレーション」 みんなで彩るクリスマス 長野県茅野市

長野県茅野市の茅野市民館は、同施設をクリスマス飾りで彩る「みんなのツリーでたのしもう」を行っている。事務室前がクリスマスアーチやツリーで飾られ、図書館につながるスロープには市内の地区こども館を...

北羽新報社

三種町森岳温泉街に華やかイルミ 入浴客らに癒やし

 三種町の森岳温泉街でイルミネーションが点灯し、多彩な電飾が入湯客や来訪者を楽しませている。森岳温泉街で営業する飲食店や宿泊施設などの関係者でつくる「森岳温泉活性化協力会」(石井雄大会長)が初め...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク